ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -560ページ目

ザビスタついに地デジ対応。だからどうした!

なにげに忙しいので、機械をいじり倒す時間がない


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100406

30年ぶりの母校にはパブがあった・・・

久しぶりに行くと驚くけど、変わらないものもあるんだよ(^_^)v


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100405

どっちの20円に魅力を感じるか

少々エラそうなことを書きましたが、意外と当たってると思うんだが・・・


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100404

夢を叶えて、田舎に帰ろう

オイラはこういう人が好きだ。こういう生き方が好きだ。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100403

それでも桜は咲いていた

なんにしても、桜はやっぱりいいよね。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100402

パンダが地元にやってくる ~ 小田急線

書きあがったら、意外と音楽ネタになっていた(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100401

ヨシギュー蕎麦と天皇陛下

きのうもいろいろあったし、今日は新たな始まりが・・・


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100331

桜が咲き、空がとても青かったわけ

それは深い悲しみではあるけど、明日へのまた一歩。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100330

神の運、人の助、己の努

自分が強運であることは常々感じてるが、また今日も救われたと思った



http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100329

人はなぜかキリ番に弱い

内容がないよう。(^^ゞ  テンパってる理由は、読んでいただければわかる(と書いて読ませる)


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20100328