新福島は、朝日放送が移ってきた関係からか多くのしゃれたお店が細い路地のあちこちにできています。
古い町並みのなかにおしゃれなお店が・・
この雰囲気やっぱり恵比寿に似ています。
恵比寿より路地は狭く、民家の中にお店が点在しているので、わたしは新福島のほうがすきです。
なんといっても安い!!!

ばーる TERUもその中のひとつ。

大きなガラスの扉を開けると右側がカウンター、左がテーブル。。
カウンターの後ろにはワインがおしゃれにレイアウトされていて雰囲気はGOODです。

生ビール500円(このあたりの相場みたいです。)
グラスワイン 450円~

サンダニエーレ骨付きハム  
   パルマとともに生ハム産地として有名です。
   脂身があっさりとしていてとても食べやすくおいしいハムでした。
 トリッパのトマト煮
 タルタルステーキ
などがお勧めです。

お近くに行かれたさいは是非!!
お勧めのこジャレタ お店です。


ばーる TERU

福島区福島2丁目8-10
Googleマップはこちらをクリック
久しぶりに新福島で飲みました。
朝日放送の向かいに新しいお店ができていたのでそこへ。。

1Fがワインバー、2Fが 和 TSUKASA と中華料理(開店予定)があります。
まだ新築らしい独特なにおいがする階段を登って奥側にそのお店があります。
開けっ放しの引き戸からお店に入ろうとすると、靴袋を用意してくれ、靴はそのまま椅子の下のかごに・・
カウンター10席とテーブルが1つ
カウンターテーブルは広くて大きな窓の外には樹木も見えます。

料理は
最初9種類のおばんざいが出されます。
 真っ白の器に盛られたサラダ、流れ子。。(忘れてしまいました)
 女性受けしそうな盛り付けです。
そのあとお刺身の盛り合わせ&寿司飯&のり
お刺身として食べるもよし、自分で手巻き寿司にして食べるもよし。
お刺身は、タイ、中トロ、ツバス。。
かなりクオリティー高いです。

これにティラミスで2800円。

まだ3日目というのになじみのお客が多いなと思っていたら、この界隈で15年ほどお店をしていたとか。
常連のお客さん(前の店の)がアサリの酒蒸しを注文されたので、すてぃーぶも!!
アサリ絶品でした。
とにかく身が大きくてやわらかくて。
ビールが進む、進む・・

写真があるのですが、カメラを会社に忘れてきました。
後日このつづきと写真載せます。

和 TSUKASA
SA360044.jpg
初めて見ました。
黄緑に塗られた機体
エコロジーのキャンペーンかな?
そう言えば格安航空会社がマスコミを賑やかしてますね。
スカイマークは機長が辞めたら200便欠航
スカイネットは会社ぐるみで機長の病暦を隠蔽
安全と信頼が公共交通機関の使命
頑張れ 航空業界!
SA360043.jpg
昨日は雨で自分に走れないと言い聞かせて、パス(笑)
今日はいい天気なんで頑張って走る!
5月も今日で終わり。
富士山の雪もだいぶ解けてきました。
梅雨の雨で全部解けちゃうんでしょうね。





SA360042.jpg
この時間でも人が多い!
飲んでテンション高い人をかきわけて家路を急ぐすてぃーぶです!
SA360040.jpg
ハシゴです
二軒目は大阪らしく
お好み焼き(笑)
SA360039.jpg
居酒屋に一見で入ったら阪神一色です。
さすが大阪
店内は大阪弁が飛び交ってます。
SDカードの整理をしていたらニースのフォトが出てきました。
地中海は日差しが強くて、空も海も真っ青!












食べ物もおいしかった