リッチな「成田ゴルフ倶楽部」でプレーしてきました | ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

音楽が好きで、映画が好きで始めたブログですが、広告会社退職後「ビジネスの教訓は、すべて音楽業界に学んだ」を掲載しました。

接待で使いましたが、噂どおりの素晴しいゴルフ場でした


インターネット広告の元締めである大手レップのY社長他を接待するために高級と言われる「成田ゴルフ倶楽部」へ行きました。


接待する側として気を使ったゴルフ場の選択でしたが、何とY社長がメンバーのコースであることが、予約後に判明し、恐縮しきりの中でのプレーでした。


クラブハウスの豪華さ、従業員の応対の素晴らしさ、もちろんコースに出ればメンテナンスが素晴らしく、キャディーさんの指示も的確。おまけに天気も良く大満足の一日でした。


このゴルフ場は1981年にオープンし、大手ゼネコンを筆頭に財界御用達ゴルフ場として栄えましたが、2007年10月に民事再生法の適用を申請し、現在はゴルードマン・サックス傘下のゴルフ場として再建の途上にあります。


最盛期には預託金だけで400億円以上の現金があったそうですから・・・・・・・・・・・バブリーなゴルフ場です。


芸能人も多く、私達がプレーした昨日もゴルフ好きとして有名なヒロミさん、石田純一さんをクラブハウスで見かけました。


しかし、休日に個人のビジターとしてプレーするとなると、軽く4万円は超えてしまいますから、簡単には行けません。


4月の後半以降になるとラフも緑一色になり、周囲には花が咲き乱れ、それは美しくなるそうです。


緑一色とはこんな感じです。


ソフィアの森の映画と音楽&広告、マーケティング 美しいですね!


一度、この時期にプレーしてみたいものです。


すっかり気分がよくなり、帰りの京成ライナーの車中で、この日一緒にプレーした上司のMさんと乾杯。


そのまま上野で下車し、池之端の「藪蕎麦」へ。


ご承知のように、神田の「やぶそば」が有名ですが、この池之端と浅草の並木の3店が本家の藪蕎麦と言われるそうです。


ブランドとしては「藪」、「砂場」、「更科」が有名ですよね。


以前勤めていた会社が虎ノ門にあったので、近くにあった「砂場」には、それこそ週に何度も通いました。


上司のMさんは、誰もが認めるグルメなのですが、この日は蕎麦屋のつまみを中心にそば湯割り焼酎を堪能。


ソフィアの森の映画と音楽&広告、マーケティング
つまみは写真にあるとおり「板わさ」、「すいとろ」、「天ぬき」、「はしらわさび」・・・・・・だったと思いますが・・・・・・これが旨かった!


蕎麦屋のつまみは酒飲みにはたまりません!


したたかに酒を飲み、仕事を、人生を語り合いましたが、結論は「愛こそすべて」!「All You Need Is Love」だと・・・・・・・・ビートルズは良い曲を残してくれたものです。


「All My Loving」、「If I Fell・・・・・」、「And I Love Her」・・・ビートルズには「愛」の歌が多いです。だから酒が入ると、ついつい歌いたくなってしまうのかもしれません。


そういえばビートルズをモチーフにしたゲームが今年の9月に発売されるという記事を見つけました。プレステ3とX-Boxバージョンでの発売のようです。どんな曲が使われるのか今から楽しみです。


一度この店で「そば会席」を食べてみたいと思います。(下の写真)
ソフィアの森の映画と音楽&広告、マーケティング
素晴らしいゴルフ場で信頼し合える人とのプレー、美味しい食事にお酒、そして楽しい語らい・・・・・・・・・最高の一日に感謝です。