● 無関係の写真を載せると、記事が読まれなくなる??
こんにちは。教室ブログ作りサポーターの名村剛一です。
記事と、まったく無関係な写真を載せていませんか?
お花とか、旅行先と撮った風景写真とか…
「ブログの見た目が華やかになって良いでしょ?」
と思われるかもしれません。
でも、そのせいで、肝心の本文が読まれないことが起こりえます。
「注目バイアス」という言葉を聞いたことがありますか?
例えば、
目の前で話している人を見ると、ちょっと鼻毛が見えてる。
すると、それが気になって、ぜんぜん話が耳に入ってこない!
ということがあると思うんですね。
つまり、本文とは無関係のものを入れると、そっちに気持ちが行ってしまうんですね。
そうなると、記事の内容が頭に入ってこない、という現象が起こります。
どんなに良い記事が書けても、たった1枚の無関係な写真が読まれるジャマをする。
これは、避けたいところですね。
無関係な写真を入れるよりも、やるべきこと。
それは、
・「読みたい!気になる!」と思わせる記事タイトルにすること。
・最初の2行の文章を「先を読みたい!」と思わせる文章にすること。
まずは、この2つのことを工夫してみてくださいね。
僕が添削する時も、この2つのことは、かなり重要視しています。
このブログでは、教室ブログ作りに役立つことを発信しています。
寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。