「いつ」を決めないと、ブログが習慣になりませんね。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

●「いつ」を決めないと、ブログが習慣になりませんね。

 

こんにちは、名村剛一です。

 

ブログをいつ投稿するか、決めていますか?

 

特に、初心者の場合、大事ですよ。

 

「何曜日の何時に更新する!」

 

と決めることがポイントです。

 

「書ける時に書こう」と思うと、ついつい、先延ばしになります。

 

また、書ける時に書くようにしていると、習慣化できません。

 

逆に、習慣になれば、ブログがスムーズに書けるようになります。

 

ブログを書くだけでなく、何かを学ぶことも大事ですね。

 

例えば、

 

パジャマで英語!の岩崎尚子さんの火曜日の13時30分から2時間、僕のサポートを受けてくださっています。

  ↓  ↓

 

3ヵ月、同じペースで受けていただくと、ブログに取り組むことが習慣化していきます。

 

僕のサポートを受けていただく方には、曜日と時間を決めていただくことをおススメしています。

 

あなたは、「いつ」を決めていらっしゃいますか?

 

もし、決まっていなければ、決めるようにすると、ブログが習慣化しますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。