● こう、デザインするんだぁ!!が分かるCanvaの初心者向けの本
おはようございます、名村剛一です。
Canvaは使えるけど、デザインが、いまいち・・・
ということがありますよね。
そこで、おススメの本に出会いました。
昨日、読んだばかりのこちらの本です。
面白いのは、最初に、「どっちのデザインがいい?」というクイズが、出てくるんです。
(下記の図は、上記のアマゾンのページから引用)
そして、正解が出てきます。
そのあと、なぜ、OKデザインなのかの理由を解説されています。
素人目には、NGデザインの方が良く見えることもあります。
でも、理由を読むと、「なるほど~!」と納得します。
他のアレンジ例も、紹介されています。
アレンジ例は1つだけでなく、その他のアレンジ例も豊富に紹介されています。
これらのデザインをCanvaで、どうやって作れば良いのかが分かるんですね。
僕自身、Canvaの基本操作は一通りできますが、
「なるほど~、デザイナーさんたちは、こんな工夫をしているのかぁ・・・」
と、目から鱗なことが、たくさんありました。
ブログヘッダーやスマホのヘッダー画像だけでなく、インスタ投稿とか、教室のチラシ作りにも役立つと思います。
ぜひ、読んでみてくださいね。
寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料体験サポートお申込み受付中
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料体験サポートお申込み受付中
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。