● 英語教室は、保護者さんに危機感を持ってもらえてますか?
おはようございます、名村剛一です。
今、中学生の英語がむずかしくなっていますね。
理由は、2つ。
・小学校で基本は習っている前提で、授業が始まる。
・今まで高校で習っていたことが、中学で習うようになった。
意外と、この現実を保護者さんが知らないんですよね。
「小学校の授業で習っているから、英語は大丈夫でしょ・・・」
と、のんきに構えている保護者さんが多いようです。
そんなのんきな保護者さんに育てられているお子さんは、中学に入ったら、大変。
いきなり、英語の授業が地獄へと変わります。
だからこそ、子ども英語教室の先生が、やるべきことがあります。
それは、「保護者さんに危機感を持ってもらうこと」です。
これは、不安を煽(あお)るのではありませんよね?
正しい中学英語の現状を知っていただくことが、お子さんたちのためになります。
特に、小学5~6年生の保護者さんに向けて、しっかりと伝えないといけません。
中学生になってから、英語教室に駆け込んでも遅い!
そういう認識を持ってもらえる発信をしていきましょう。
今、ブログを書いていて、「これで良いのかな?」と思われたら、無料体験サポートを受けてみてくださいね。
すでに、6名の子ども英語教室のサポートさせていただいている経験から、客観的にアドバイスをさせていただきます。
寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。