やりきることより、早く手をつけよう。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● やりきることより、早く手をつけよう。

 

こんにちは、名村剛一です。

 

「次回までに、これだけ、やっておきましょうね。」

 

と、Zoomサポートの最後に、次回までにできる課題をお伝えします。

 

 

でも、次回のZoomの時、

 

「実は、まだ、できていません。」

 

というお話を聞いて、がっかりすることが、たまにあります。

 

こうなると、また、1週間、先に延びてしまいます。

 

もったいないですね。

 

結果はどうあれ、手をつけることが大事です。

 

例えば、「生徒さんにお願いして、ご感想をいただく」という課題があったとしましょう。

 

とりあえず、お一人でも良いから、お願いをしておくことがポイントです。

 

 

「お願いはしたけど、まだ、返事がない」というのは、OKです。

 

生徒さんにボールを投げて、返ってくるのを待っている状態ですからね。

 

でも、ボールを投げずに、手元に持ったままにしていては、何も進みません。

 

成果を早く出せる人と、そうでない人の違いは、こういう点があるように思います。

 

 

あくまで、次回までにできるカンタンな課題しか提案しません。

 

僕だけでなく、誰かの指導を受けている場合は、ともかく、すぐに着手する。

 

それだけでも、変化のスピードが変わってくると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

無料プレゼント動画
「この3つで変わる!満席教室が実践したブログ改善ポイント」

お仕事ブログ作りオンラインサポート 
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。