● メニュー記事を作ろう!すると、お仕事が動き出します♪
こんにちは、名村剛一です。
タイトルは、お仕事ブログなのに、メニュー記事がない!
そういうブログが、かなり多いです。
せっかく、興味を持っていただいても、それでは、あなたにお願いできません。
もしかしたら、その勇気が出ないのかもしれません。
でも、メニュー記事を書かないことには、何も動き出しません。
「あなたに、こういうものを提供します!」
それを、メニュー記事という形でまとめましょう。
それが、すべてのスタートです。
メニュー記事に必要な項目と順番は、次の通りです。
・誰が、どうなる
・お客様のご感想(5名分)
・誰が、どうなる(違う観点から)
・何をする(サービス・商品の内容)
・伝えるべき事項(営業時間・住所・地図など)
・料金
・お申込みフォームへのリンクや電話番号
・お客様のご感想(5名分)
・誰が、どうなる(違う観点から)
・何をする(サービス・商品の内容)
・伝えるべき事項(営業時間・住所・地図など)
・料金
・お申込みフォームへのリンクや電話番号
と、書かれても、なかなか書き出せないかもしれません。
それであれば、僕のサポートをご活用ください。
メニュー記事に必要な内容を、あなたからお話をお聴きしながら、引き出していきます。
書くべき材料さえ揃えば、記事が書けるようになりますからね。
お申込みフォームづくりや地図の添付なども、ご一緒にすれば、すぐにできます。
オンラインサポートは、初月は入会金のみです。
寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料プレゼント動画
「この3つで変わる!満席教室が実践したブログ改善ポイント」
・お仕事ブログ作りオンラインスクール
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料プレゼント動画
「この3つで変わる!満席教室が実践したブログ改善ポイント」
・お仕事ブログ作りオンラインスクール
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。