「LINEに登録して、申込み」って、お客さまが戸惑いませんか? | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「LINEに登録して、申込み」って、お客さまが戸惑いませんか?

 

こんばんは、名村剛一です。

 

「LINE登録して、お申込みください。」

 

こういうメニュー記事を見かけます。

 

でも、LINEのリッチメニューにフォームへのボタンがありません。

 

まさか、トークから?!

 

お客さまは、戸惑わないのでしょうか?

 

何を書いて送ったら、良いのか、迷うと思うのです。

 

「●●レッスン希望」とだけ入れるだけで、本当に良いのかな?

 

LINEの場合、本名を使っていない人も多いですね。

 

私の名前を入力しなくて良いの?

 

電話番号もいるのかな?

 

なんて、きっと、考えると思うのです。

 

そもそも、LINE登録がめんどくさいと感じて、その場で、申込みをやめてしまうかもしれません。

 

僕の余計な心配なのでしょうか?

 

お申込みはフォームは、無料で作れます。

 

フォームの方が、お客さまも迷わずに、お申込みができると思います。

 

まず、先に、お問合せフォームを作ると楽です。

 

そして、それをコピーすることができるので、そのコピーからお申込みフォームを作るとカンタンです。

 

フォームの作り方は、動画学習サイトの動画レッスンで解説しています。

 

動画学習サイトは、お仕事ブログ作りオンラインスクールに入会されるだけで、ずっと、継続して見られます。

 

サポートの継続をしなくても、ログインして、動画学習サイトだけ見られるのです。

 

アメブロの基本に関する動画100本がレッスン別に整理されて、見られるようになっています。

 

ネットで、アメブロに関する動画やノウハウを探し回る手間はありません。

 

アメブロの画面が変わったり、機能が追加されたら、それに合わせて、動画も直していきます。

 

この動画学習サイトだけでも、かなり、価値が高いと自負しています。

 

5日(木)までお申込みできますが、できれば、年内に入会して、新年から好スタートを切っていただきたいと思います。

 

オンラインスクールへの詳細は、こちらをご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者専門 お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)

【年末年始特別募集】
オンラインスクール スタンダードコース

無料動画セミナーをプレゼント中♪
(30分を越える有料級の内容です)
「この3つで変わる!満席教室が実践したブログ改善ポイント」

実践者の事例も多数ご紹介しています。


Zoom個別ブログサポートコース
オンラインスクール スタンダードコース
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。