こんばんは、名村剛一です。
僕は、仕事柄、ブログの記事だけでなく、申込みフォームへのリンクもクリックします。
あるアロマの教室の申込みフォームを拝見して、ビックリしました。
生年月日を入力する欄があるのです。
しかも、必須入力になっています。
これ、まずいと思います。
よく、電話で本人確認のため、生年月日を尋ねられますよね。
生年月日は超重要な個人情報です。
普通は、見知らぬ人に知られないようにするものです。
入力することを嫌がられるに決まっています。
年齢もバレますしね。
想像ですが、ご本人が、マヤ歴や四柱推命などをかじっていて、事前に生徒さんのことを調べておこうと思っているのかもしれません。
そうした方が、レッスンがうまく進むなどという思惑があるのでしょう。
でも、そんなこと、生徒さんは期待していません。
プライバシーに対するご本人の感覚のズレがあることに気づく必要があります。
特に、占い系をかじったことのある人は、頼んでもいないのに、人を占おうとしがちです。
聞かれてもないのに、勝手にアドバイスや診断する人がいますね。
周りに嫌われていることに気づかず、逆に、人の役に立てたと勘違いしているから困りますね。
話は戻りますが、興味を持ってくださった方に嫌われては、お仕事にはなりません。
良かれと思ってしていることが、あなたのブログの評価を下げている可能性があります。
しかし、自分のしていることの間違いに気づけば、そこから変われます。
ぜひ、こちらも読んで、チェックをしておいてくださいね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム