こんばんは、名村剛一です。
昨日のスタッフブログ、ご覧になりました?
【事前告知】「読者」に関する表記を「フォロー」及び「フォロワー」に変更します
この中の3つ目に注目してください。
3.初期設定を公開でフォローする(旧:読者になることを相手に知らせる オン状態)に変更
※ブログ管理>設定・管理>基本設定内の「フォロー申請設定」より、公開・非公開の設定の変更が可能です
※相手に知らせずにフォローする場合には、事前にフォロー申請の設定を行ってください
※ブログ管理>設定・管理>基本設定内の「フォロー申請設定」より、公開・非公開の設定の変更が可能です
※相手に知らせずにフォローする場合には、事前にフォロー申請の設定を行ってください
どういうこと?って思われました。
つまり、こういうことです。
「読者になる」というボタンをクリックすると、こんな画面が開きます。

最初は、「相手に知らせず読者になる」にチェックが入っていますよね。
そうすると、多くの人は、そのまま、読者になるのボタンをクリックします。
そのため、読者になってもらっても、こちらは気づくことができません。
読者になった方のブログタイトルが、表示されることもありません。
もちろん、読者数にもカウントされません。
しかし、8月下旬から、逆になります。
読者登録すると、「相手に知らせて読者になる」が基本になるんです。
お仕事のブロガーさんには、嬉しい変更です。
今まで、「相手に知らせず登録」が標準だったため、潜在的な読者が、どのくらいいるのか把握することは難しかったわけです。
しかし、これからは、それが、ほぼ分かるようになります。
わざわざ、一般の人が設定を変えて、相手に知らせないようにしないはずですから。
誰から読者登録されたかが分かれば、何が良いのか?
こちらからも読者登録したり、記事を見て、「いいね」もできます。
これは、お仕事ブロガーとしては、とっても大きなメリットです。
アメブロさんに心から感謝ですね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム