おはようございます、名村剛一です。
昨日の午後は、中尾栄莉花さんのスカイプサポートでした。
メニュー記事の変革作業の一環として、ローフード基礎コースのメニュー記事をご一緒に完成させました。
こちらです。

この記事のポイント。
「なぜ、教室に通う必要があるのか!」
それを伝えることです。
今や、ローフードに関するたくさん書籍もありますし、動画などでも紹介されています。
でも、それらを見ても、残念ながら、わからないことが、たくさんある。
それを伝えているのが、今回の中尾さんの記事です。
これは、ローフードだけでなく、普通のお料理教室だったり、お菓子教室でも同じです。
「お金と時間をかけて、教室に通う価値が、どこにあるのか」
それが、きちんと伝われば、教室に生徒さんは来てくださいます。
もちろん、お客様のご感想も、ちゃんと5名分掲載されています。
メニュー記事は基本に忠実に書くことが大切です。
お客様が知りたいことが、教室に通えば、わかる。
そう思っていただけることが、お申込みにつながってきます。
あなたのメニュー記事はいかがですか?
お客様が知りたいことが、あなたの教室にある。
そう思える内容になっていますか?
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム