教室の楽しさが伝わるプロフィールページになりました♪(平岡裕美子さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 教室の楽しさが伝わるプロフィールページになりました♪(平岡裕美子さん)

こんばんは、名村剛一です。

川崎の富士通スタジアムでポールウォーキング&ストレッチ教室の講師をされている平岡裕美子さん。

プロフィールページのフリースペースを作成されました。

こちらです。

ポールウォーキング 川崎 プロフィール

実際にページを見ていただくとわかりますが、写真だけでも楽しそうな雰囲気が伝わりますよね。

平岡さんから富士通スタジアムのスタッフさんにお願いして、レッスン風景を撮影していただい写真です。

良い感じでしょ?

教室の場合は、理論理屈よりも前に楽しいかどうかです。

それを伝えるのは、今、通っている皆さんが楽しんでいる様子を写真で見せるのが一番です。

もちろん、平岡さんの教えておられるのは、普通のウォーキングではありません。

ポールを使ったウォーキングです。

このポールを使うことで、足腰の負担が手に分散されるために、腰やひざに不安を抱える人で歩くことを楽しみながら、エクササイズができるんです。

そして、ただ歩くだけじゃない、年齢を重ねると衰えがちなバランス感覚やストレッチ、インナーマッスルを自然に鍛えることができるんです。

ムリがないことは、参加者の皆さんの笑顔で伝わりますよね。

ポールを持って、背筋を伸ばすことで、歩く姿勢も良くなりますから、見かけ年齢も、グッと若くなります。

ポールもカラフルでオシャレですし、これから人気の出るエクササイズになりそうですね。

プロフィールページは、ご覧の通り、自己紹介のページではありません。

「教室に通ったら、どんな人が、どうなれる。」

これを伝えるページです。

プロフィールページもお仕事ブログの重要ページの1つです。

基本を守って、きちんと作っていきましょうね。






お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

お問合せフォーム