基礎レッスン3回コース 2月、3月は満席です(竹内亜希子さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 基礎レッスン3回コース 2月、3月は満席です(竹内亜希子さん)

おはようございます。名村剛一です。

基礎レッスンコースを作りましょう。

アイシングクッキー教室の講師の皆さんには、必ず、アドバイスしていることです。

基礎レッスンという単発レッスンを繰り返しても、収益が上がりません。

と言って、自分が教室を始めたばかりなのに、認定講師講座を行っても、10万円を越えるレッスンに生徒さんは集まりません。

だからこそ、単発レッスンではなく、コースレッスンを作るんです。

何回のコースにするかは、協会で定められていないので、教室独自でカリキュラムを作ることができます。

基礎レッスンを入口にして、基礎レッスンコースに進んでいただくという流れを作ることが、とっても重要です。

高崎市のアイシングクッキー教室の竹内亜希子さんの場合は、3回レッスンにされました。

すでに、2月~3月のレッスンは満席になっています。

4月のレッスンも、あと1席を残すのみとなっています。

素晴らしいですね。

自分ひとりで、カリキュラムを作るって、意外と難しいと感じられるかもしれません。

カリキュラムだけでなく、サンプルを作ったり、テキストを作ったりする必要もありますからね。

でも、こんなふうに満席になって、生徒さんに喜ばれると嬉しいものです。

僕のサポートでは、カリキュラム作りのアドバイスもさせていただいています。

始めるからには、収益の上がる教室にしていきましょうね。



お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

・  ブログパーソナルサポートのご感想

・  ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム