● 協会のHPに飛ばさないのがコツです。
おはようございます、名村剛一です。
たとえば、アイシングクッキーの認定講師講座の募集記事を書く場合にポイントがあります。
それは、協会のホームページに飛ばさないことです。
詳しくは、日本サロネーゼ協会のHPへ
ということをやってはダメなんです。
募集記事を読んでいただいたら、最後の申し込みフォームまで、読者を上手にエスコートすることが大事です。
協会のホームページにリンクをしたら、協会のホームページに行ったきり、また、あなたの記事に戻ってこなくなります。
また、協会のホームページには、教室一覧が掲載されていますから、読者さんは他の教室のブログやホームページを見に行ってしまうかもしれません。
では、どうするか?
カンタンです。
協会のホームページに書かれている内容をすべて自分のブログに載せてしまえば良いんです。
たとえば、こちらの先生のブログをご覧ください。
9月スタート!短期集中アイシングクッキー認定講師講座募集です。
ね?
これだと、アイシングクッキー認定講座の内容が写真つきで全部わかりますよね。
手間はかかりますが、認定講師講座は何回も開催するはずですから、効果を考えたら、最初にきちんとやっておくことが大事です。
アイシングクッキー教室の先生、ぜひ、これは実践してみてくださいね。