こんにちは、名村剛一です。
胃腸にくる風邪をひいていて、ちょっとブログを書くのを控えていました。
今までの経験から、体調の悪い時に書いた記事って、あとで読み返すと、内容があまり良くないので、ムリに書かないようにしているんです。
今朝は、嬉しい報告をいただいて、気持ちよく目覚めました。
名村さん、おはようございます!
今ね、ブログから個人診断カウンセリングの申し込みが入りました。
嬉しい(*^^*)。
今ね、ブログから個人診断カウンセリングの申し込みが入りました。
嬉しい(*^^*)。
この文章をLINEで送ってくださったのは、個性心理カウンセラーの松本和美さんです。

こういうニュースが一番僕を元気にしてくれます。
松本さんは、パーソナルブログサポートを受け始めて、2ヶ月目に入ります。
この1ヶ月は、ずっと、プロフィールページを見直しながら、お仕事の方向性について一緒に考えてきました。
名村さんが私の意識をやりたい方向に向けてくれたからです。
ありがとうございます!
これからが楽しみです(*^^*)
ありがとうございます!
これからが楽しみです(*^^*)
「自分のやりたいこと」って、心の奥の方にあることが多いです。
「資格を生かす。」ということに捉われると、自分の心が見えなくなりがちです。
ですので、僕はブログの技術的なお伝えすることよりも、しっかりとお話を聴くことを大切にしています。
ただ、優しく聴くだけでなく、必要に応じて、本音を引き出す質問をさせていただくこともあります。
「自分の心」と「やっていること」がズレていると、どうしても、うまくいきません。
松本さんの場合、この1ヶ月で、ブログが一気に充実してくると思います。
僕も、この1ヶ月、一緒に変化を起こせることがとても楽しみです。
6月は、あと4名ですが、パーソナルブログサポートのお申し込みを受け付けています。
ひとりで抱えずに、一歩ずつ前に進めていきましょうね。