● サイドバーは読ませるところではありません。
おはようございます、名村剛一です。
サイドバーのフリースペースは、文章を少なくした方が良いですよ。
サイドバーは基本的に「リンク」と「写真」、そして、教室の日程ぐらいにしておく方が、印象が良いです。
ブログの主役は、あくまでも、記事本文です。
サイドバーに細かく内容まで書いたりすると、ブログ全体がチラシみたいで、とっても売込みっぽくなります。
「サイドバーは読ませるところではありません。」
これは、僕の師匠のパワーブロガー養成講座の田渕隆茂さんからご指導を受けた時にいただいた言葉です。
「売るためには、商品やサービスの内容を知ってもらいたい!」という気持ちはわかります。
でも、その焦る気持ちが、売込みっぽさに溢れたブログにしてしまうんですね。
お仕事ですから、売ることは必要です。
でも、初めてブログを読んだ人が買ってくれるということは奇跡に近いと思います。
ブログの記事を繰り返し読んで、メルマガにも登録して、その上で、この人からだったら、買っても良いな、と思っていただけます。
それをブログ全体の印象を悪くしたら、記事の内容すら読んでいただけなくなります。
ぜひ、そこを見直してみてくださいね。