「男性はコツさえつかめば、扱いやすい生き物」だと僕も思います。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「男性はコツさえつかめば、扱いやすい生き物」だと僕も思います。

こんばんは、名村剛一です。

「男性って、実はコツさえ掴めば、扱いやすい生き物だったんだなーって思いました。」

というご感想が、僕の友人の平山美代子さんのブログに書かれていました。

平山美代子さん


確かに、そうだろうなぁって思います。

女性の方がご主人に言っている言葉が耳に入ることがあるのですが、

「あぁ、その言い方、男にしたら、あかんわぁ・・・」

と思うことがあります。

逆に、「この奥さん、うまい話し方するなぁ!」と感心することもあります。

ちょっとしたものの言い方の違いですが、男性から愛されるか、うっとうしく思われるかの大きな分かれ道になりますね。

でも、誰も、男性の心理を勉強してから結婚されるわけではありませんよね。

せっかく結婚しても、いつしか単たる同居人になってしまうのでは、もったいないと思います。

どうせなら、お互いに、「この人と結婚してよかった!」と思える人生の方が良いですよね。

僕のブログの読者さんは既婚の女性の皆さんが多いと思います。

これからご縁に出会う方もいらっしゃるでしょうね。

結婚を経験されて、今は独身の方もいらっしゃいますね。

そういう方も、ご縁があれば、もう一度とお考えになっていることと思います。

「男性心理がわかり、旦那様から、どんどん愛されるコツ」を知っていて損はないですね。