なにかと言えば、割引しようとしていませんか? | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● なにかと言えば、割引しようとしていませんか?

こんにちは、名村剛一です。

パーソナルサポートの中で、お話をお聞きしていて、気になることがあります。

それが、値引きです。

初回値引き、お友達を誘ってくれたら値引きなどなど、何かと言えば、値引きすることばかりを思いつく人が多いようです。

でも、1レッスンを3000円~5000円でしていて、そこから、値引きをしていたんでは、正直って、ビジネスにはならないと思います。

材料費がかかっているだけでなく、レシピを作ったり、事前の準備をしたりなど、作業をする時間も手間もかかっていますよね。

それも全部含めての価格のはずです。

大手企業のように、最初に割引をしても、その後の購入によって、充分に利益が出る仕組みができていれば良いんです。

また、利益が薄くても、大量に買っていただける商品を売っているなら良いんです。

そうではなく、4人~5人が定員一杯の教室などで、そんな割引ばかりをしていたら、手元に入るお金は、ほんのわずかです。

家事や育児を一生懸命やりくりした結果、得られるお金がそれだけでは、やがて、イヤになると思うんですね。

やるべきは、値引きを考えるのではなく、しっかりと、皆さんの商品やサービスの価値が伝わるブログを作ることです。

値引きに引かれるお客様は、安いところがあったら、そちらにすぐに移ります。

それではなく、しっかりと、あなたのお仕事や商品ののファンになってくれる人に出逢いたいものです。

割引するのは、考えなくてもできます。

でも、価値を伝えるためには、考えることは避けて通れません。

そこから逃げずに踏ん張り続けることが、お仕事のスタートには重要ですね。

パーソナルサポートでは、一人で考えると行き詰るところを、一緒に考えるこで、しっかりと価値を伝える方法を見つけていきます。