● その場でやり切ると、次のステップに進めます。
(あと回しをやめると、早い!)
こんにちは、名村剛一です。
昨日は、サポートを受けてくださっているMさんと、朝9時から2時までスカイプをしていました。
気づいたら、5時間でした。
いろんな改善を一緒に進めていくと、あっという間に時間が過ぎます。
昨日は、教室の告知記事の整備をしていたのですが、
「お申込みフォームがいりますね。」
という話になりました。
フォームメーラーで作るお問合せフォームの作り方の記事を見ながら、ご自身でもできるはずですので、「これはご自身でやっておいてください。」と、コンサルタントさんなら言われることでしょうね。
でも、Mさんは、3人のお子さんがいて、家事や育児もしながら、レッスンの準備もしないといけません。
そうなると、また、あと回し、あと回しになってしまいます。
お子さんが学校に行っている間が、唯一、Mさんの自由になる時間です。
「では、今から、やっちゃいましょう。」とスカイプでご説明を始めました。
僕がやってしまっては、経験になりませんので、僕がMさんの画面を見ながら、ひとつひとつご説明しながら、手を動かしていただきます。
フォームメーラーのお申込みからスタートして、1つ1つの項目を説明しながら進みますから、当然のことながら時間はかかります。
でも、それで良いんです。自分でやってみることが大事なんです。
お申込みフォームが完成し、ご自身でテスト入力もしていただきました。
「あ!お申込みのメールが届いています!!」
という嬉しそうな声が聴こえてくる瞬間が嬉しいんですね。
「私一人だったら、たぶん、まる1日かかってるでしょうね。」
と、スカイプで向こうで話される声から、すごくやり切った感が伝わってきました。
その場で、やってしまえば、もう次のステップに進めます。
なかなか進まない・・・という焦る気持ちが、一番、人のやる気を奪いますからね。
スカイプサポートの終わり際に
「名村さんは、私のペースに合わせていただけるので、嬉しいです。」
という声をいただきました。
僕は、ブログコンサルではありません。
パソコンが苦手な人のためのブログパーソナルサポートです。
ご自身でできる人は、他の方のブログコンサルや個別サポートを受けられるのがベストだと思います。
パソコンが苦手だけど、本気でやろうとしている人を応援するのって、楽しんですよね。