● アイシングクッキー教室で抜きん出るには。
こんばんは、名村剛一です。
アイシングクッキー教室講師の高橋悦子さんが、僕のブログをまた、ご紹介くださいました。
・メディアからオファーが来たら名村剛一さんのおかげ♡
おかげさまで、高橋さんのブログの読者さんがたくさん僕のブログに訪問してくださいました。
高橋悦子さんのブログがアクセスランキングのダントツ1位です。
高橋さん、いつも、ありがとうございます。
今や、アイシングクッキーの教室のブログって、本当にたくさん見かけますね。
拝見すると、なかなか読者を増やせていないブログも多いですね。
当たり前ですが、資格を取って、ブログを立ち上げたら、お客様が自然に来る。
というような甘いことは、ビジネスにおいてはありえませんね。
やはり、きちんとビジネスマインドを持ちながら、行動することを惜しまない人が、自然に抜きん出ると思うんです。
高橋さんのような方に僕のブログを読んで、参考にしていただけているなんて、光栄に思います。
多くのアイシングクッキー教室のブログって、いわゆる日記的な記事が多い印象を受けます。
すっごくアマチュア感があるんです。
生徒さんは、先生が新米かベテランかで判断しません。
プロか、プロでないかで、お金を払う価値のある人かどうかを判断します。
その点、高橋さんの記事はプロの講師としての質の高さがありながら、とても優しい雰囲気が伝わってきます。
その上、高橋さんのこの記事を読むと、きちんと生徒さんのことを考えながら、資格講座をされていることを感じます。
・認定講座レポ① 基本のラインをスムーズに描けることがポイント
こういう講師が、たくさんのアイシングクッキー教室の中でも抜きん出る存在であり続けるのでしょうね。
アイシングクッキー教室の講師をされている方は、高橋さんが、どんな記事をどんなふうに書いているかを参考にしてみてくださいね。
くれぐれも、デザインがステキ・・・、ヘッダーがかわいい・・・なんていうところだけ見ててはダメですよ。
そんな方は、僕の無料メール講座を読んでおいてくださいね(笑)。