読者の皆さんの素早い行動が、なによりの励みになりました。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 読者の皆さんの素早い行動が、なによりの励みになりました。

こんばんは、名村剛一です。

今年は、このブログを5月24日からスタートして、380名を超える皆さんに読者登録していただきました。

このブログを立ち上げたおかげで、たくさんの方とご縁ができました。

そして、このブログがご縁でサポートを受けてくださる方に出会えました。

また、11月30日に「お仕事ブログの基礎を作るコツ」という無料メール講座をスタートして、まだ、1ヶ月も経っていないのに、50名近い皆さんに登録をいただけました。

なにより嬉しいのは、このブログの読者の行動の素早さです。

読者の皆さんのブログを拝見したとき、僕の発信が伝わっていることに気づくんです。

わぁ!ニックネームに本名を加えてくださってる!

あ!ブログタイトルが見直されてる!!

お!広告が外されてる!!!

え!宣伝臭い挨拶が、爽やかな挨拶に変わってる!!!!

おお!この人もお問合せフォームを作ってる!!!!!!

僕のブログの記事やメール講座を読んで、すぐに行動に移してくださっている。

それが、とっても僕の励みになりました。

ブログって、一方通行になりがちです。

でも、読者のブログを見させていただくたびに、少しずつ改良されているところを見つけて、僕の発信が伝わっていることが実感できました。

役に立てていることを感じられるって、やっぱり喜びです。

心より感謝しています。

2015年も、引き続き、よろしくお願いいたします。