ホームページへのリンクを消しました。(できるかぎり、ブログで完結する) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

こんにちは、名村剛一です。

今日は、甲東園でフラワーアレンジメント教室をされている東口 ゆかりさんのメニューバーの見直しをサポートさせていただきました。

今まで、メニューバーに「ホームページ」というボタンがありました。

でも、いらないので、削除しました。


東口さんは、ホームページでは、プリザーブドフラワーの販売もされています。

また、ホームページがあることで、検索されるチャンスが増えますから、それは良いんです。


でも、フラワーアレンジ教室の情報とすると、ブログが最新であり、完全に網羅しています。

ですから、ホームページにリンクをして、ホームページを見てもらう必要はありません。

あくまで、

ホームページ → アメブロ は必要ですが、

アメブロ → ホームページの流れは必要ありません。



何度も書きますが、教室やサロンのブログが削除対象にはなった事例は聞きません。

ですから、ホームページに飛ばす必要はありません。

アメブロの中で、スムーズにレッスンのお申込みまでの流れを作る。

それが、お客様にとって、一番ストレスのない方法です。

ぜひ、ご自身のブログの中で、ムダな流れが残っていないかチェックしてくださいね。