こんにちは、名村剛一です。
お客様にわからない専門用語・業界用語。
意外とブログで使ってしまっていることに気づいていないケースがあります。
「ビリーフ」
「リフレーミング」
なんのことか、わかります?
心理学やNLPを学んだ人なら、知っている言葉ですよね。
でも、一般の人は、知らない言葉なんです。
なのに、カウンセラーやNLPプラクティショナーの人は、いきなりブログタイトルに使う人がいます。
「ビリーフチェンジしましょう!!」って言われても、
「何するの?」
と思いますよね。
でも、
「思い込みを捨てませんか?」
「固定観念から自由になりませんか?」
「違う捉え方もあることに気づきませんか?」
というようにすれば、心理学を学んでいない人でもわかります。
来ていただきたいお客様は、心理学を学びたい人ではありません。
心理学でもNLPでも、何でも良いから、今の心のモヤモヤをスッキリしたいんです。
このようなことは、心理学の世界だけではありません。
「この言葉、専門用語や業界用語じゃないかな?」
と、ぜひ、一度、ご自身のブログのタイトルや記事タイトルを見直してみてくださいね。
パーソナルサポートのメリットは、その業界のことを知らないからこそ、一般のお客様と同じ視点に立って、あなたのブログを見させていただきます。
わからない言葉があるブログは、伝わらないブログであることを忘れないでくださいね。