おばけかいじゅうのたわごと -34ページ目

8月6日広島とうろう流し:平成28(2016)年撮影

広島おばけ放送局・第180号
平成28(2016)年8月6日撮影
今回紹介する「とうろう流し」は毎年8月6日の夕方から広島市の原爆ドームや平和公園のある本川や元安川あたりで行われます。
なお、令和2(2020)年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。

音量注意:広島市西区の大雨と雷(2020/7/29)

広島おばけ放送局・第179号
令和2(2020)年7月29日撮影
13:26頃から雨が強くなり、雷もなっていたので、自宅ベランダにてその模様を撮影しました。
雷の音が大きいので音量にご注意願います。

動画2本紹介

①滝廉太郎作曲の鳩ぽっぽを広島城の鳩をバックに歌ってみた。
おばけのおまけ・その116
今回は、音楽ソフトで作った「鳩ぽっぽ」を歌ってみました。
バックは前に撮影した広島城です。


②2011年の副都心線渋谷駅(東横線直通前)
広島おばけ放送局・第178号
おばじゅうの鉄道スペシャル
2011年5月撮影
今回は、平成23(2011)年地点の東京メトロ副都心線の渋谷駅の模様をお届けします。
なお、この地点ではまだ東急東横線側は工事中で乗り入れていません。

動画4本紹介します。(その2)

①広島市佐伯区の信号機が新しくなった(さよなら四方向一体型信号機)
広島おばけ放送局・第177号
おばけの信号機シリーズ
今回ご紹介する信号機は、広島市佐伯区にある信号機で、
この度新しくなったとのことで取材しました。


②滝廉太郎作曲の鳩ぽっぽを広島城の鳩をバックに歌ってみた。
今回は、音楽ソフトで作った「鳩ぽっぽ」を歌ってみました。
バックは前に撮影した広島城です。


③光るメガネさんの生放送:お好み焼きを食べながら・・・
令和2年7月25日20:30~21:23放送
今回はお好み焼きを食べながら雑談しました。


④光るメガネさんの生放送:小学校~中学校までのいじめ体験
広島おばけ放送局・光るメガネさんの生放送!
令和2(2020)年7月26日21:00~21:48放送
今回は小学校~中学校までのいじめ体験について話しました。


ということで、チャンネル登録お願いします。
とりあえずの目標は1000人です。

動画4本紹介します。

①広島護国神社のおみくじ機
おばけのおまけ・その114
令和2(2020)年7月16日撮影
広島護国神社に設置しているおみくじの機械を紹介します。
以前は、左側のようにすべて手で直接おみくじをとるシステムでしたが、
新型コロナウイルス対策として別のところにあった機械を移動して運用しております。


②広島地名クイズ(広島県西部編)
広島おばけ放送局・第175号
今回は、前に生配信をやった「広島地名クイズ(広島県西部編)」を再編集しました。
全部で10問あり、すべて5択か6択になってます。
なお、答えは最後にまとめて行います。


③ニュースひろい読み:駐英中国大使・番組でウイグル人強制収容のビデオを見せられるも、否定
広島おばけ放送局・第176号
ニュースひろい読み
駐英中国大使、BBCの番組でウイグル人強制収容のビデオを見せられるも、否定。 ということで、本題前にツイッターに投稿されていた映像2本を紹介。 さらに最後にこれに関連したマンガも紹介しました。


④岩国市の観音茶屋の自動販売機(うどんやラーメンの方ではないよ)
おばけのおまけ・その115
ザ・自販機シリーズ
令和2(2020)年7月18日撮影
岩国市の観音茶屋の自動販売機をおとどけします。
こちらのメインはうどんとラーメンの自動販売機ですが、今回は別の自動販売機です。

本当なら、うどんとラーメンの動画をアップする予定でしたが、
映像に不具合が発生したため、その自販機はアップできなくなりました。
誠に申し訳ございませんでした。