目次

アメブロランキングとは?掲載される仕組みやランクインするメリットを徹底解説
Amebaブログ(以下アメブロ)にはランキング制度があり、日々様々なブログがランクインしています。アメブロランキングに上位掲載されることで、アクセス数のアップや知名度のアップなどに繋がります。
しかし、「アメブロランキングになかなか掲載されない」「アメブロランキングに掲載されるコツはあるの?」など悩んでいるブロガーさんは多いのではないでしょうか。
この記事では、アメブロランキングの種類や仕組み、掲載されるメリットを解説します。アメブロランキングに掲載されるためのコツも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
アメブロランキングとは?
Amebaは、月間約7,500万人が利用する国内最大級のブログメディアです。無料で登録して、ブログを書けるサービスで、最新の話題や芸能人のニュースなどが集結しています。
アメブロランキングは、アメブロ内全体やジャンルごとに順位がつけられたランキングのことです。ブログ単位、記事単位でランキングがつけられており、読者は気になるカテゴリーや分野で人気の記事をすぐに見つけられます。
アメブロランキングの種類

アメブロランキングには以下の4種類があり、それぞれ特徴が異なります。
- 全体ブログランキング:ジャンルを問わない全体のブログランキング
- 総合ブログランキング(ジャンル別ランキング):Ameba公式ジャンルごとのブログランキング
- 記事ランキング:記事単体のランキング
- 公式トップブロガーランキング:独自の制度に基づいて認定されたトップブロガーのランキング
それぞれの特徴を詳しく解説します。
全体ブログランキング
ジャンルを問わず、アメブロ全体でのランキングをつけられているものが「全体ブログランキング」です。デイリー・月間で切り替えて順位を確認できます。
順位の上下やブログの最新記事、よく使われているハッシュタグなども同時に掲載されている点が特徴です。毎日更新されるため、自分が気になる記事に出会えるでしょう。
総合ブログランキング(ジャンル別ランキング)
公式ジャンルごとのページを見ると、「総合ブログランキング」がつけられています。「美容・スキンケア」「インテリア・暮らし」などジャンルごとに人気の高いブログがランクインしています。
総合ブログランキングを見ると、ジャンル内でどのブログが人気なのか、どんな記事がアップされているかを一目でチェックすることが可能です。
また、「おすすめのハッシュタグ」というカテゴリーもあります。例えば「インテリア・暮らし」ジャンルなら、「#棚」「#カーテン」などのハッシュタグを確認できるため、ハッシュタグがついた記事へのアクセスも簡単です。
記事ランキング
ジャンルごとのランキングページを見ると、「◯月◯日の記事ランキング」とし、記事ランキングが掲載されています。こちらでは、ジャンルごとに人気なものを記事単位で確認可能です。
記事によっては、「コメントが盛り上がっています」などの文言も記載されており、ホットな話題を素早くチェックできます。
公式トップブロガーランキング
アメブロには、「Ameba公式トップブロガー」という制度があり、特定の分野において優良な記事を書いている方が認定されています。
Ameba公式トップブロガーが活躍しているジャンルには、以下のようなものがあります。
- インテリア&DIY
- グルメ
- コラム
- ファッション
- ペット
- 子育て
- 専門家
- 料理
- 旅行
- 海外生活
- 美容
- 趣味
総合とジャンルごとに公式トップブロガーランキングがあり、公式トップブロガーに絞って、人気の記事をチェックすることが可能です。
芸能人ブログと一般ブログは分けられている

Amebaでは、一般ブログと芸能人ブログが別のものとして分類されています。芸能人ブログが一般ブログのランキングに、一般ブログが芸能人ブログのランキングに掲載されることはありません。
芸能人ブログは、「総合」「急上昇」「新登場」「部門別」と4つのランキングがつけられています。部門別ランキングでは、タレント・モデル・芸人など、細かく分類された部門ごとに人気な芸能人のブログをチェックできます。
芸能人ブログランキングはこちら
Ameba公式ジャンルとは?
Ameba公式ジャンルとは、150以上のジャンルからブログにあうものを設定できる機能です。公式ジャンルを設定すると、以下のようなメリットがあります。
- ランキングに参加できる
- 新着記事がタイムラインに表示される
- 公式ハッシュタグを使える
設定できるジャンルは、1ブログにつきひとつです。自分のブログにあったジャンルをつけることで、ランキングに掲載される可能性が高まるため、ブログを作ったらぜひ設定しましょう。
Ameba公式ジャンルには、以下の種類があります。
- テーマジャンル
- 日記ジャンル
- 企業ジャンル
それぞれ細かくジャンルが分けられているため、自分のブログにあったジャンルを選んでください。続いて詳しく解説します。
テーマジャンル
テーマジャンルは、最もジャンルの数が多いカテゴリーです。テーマジャンルには、以下のようなものがあります。
- 婚活・妊娠・子育て
- 料理・グルメ
- ファッション・コスメ
- ライフスタイル
- 闘病・介護
- 娯楽・趣味
- 旅と地域
- カップル・夫婦
- ペット
- ビジネス
- マネーハック
- 芸能ファン
- 専門分野
ここから、さらにジャンルが細分化されています。例えば、「料理・グルメジャンル」の中には、お弁当づくり、ラーメンマニア、パンづくりなどのジャンルが設定されています。
とても細かくジャンルが分かれているため、より自分のブログにあったジャンルを選べるでしょう。
日記ジャンル
日記ジャンルには、以下のようなものがあります。
- 職業
- 学生
- 年代
- その他
日記ジャンルは、テーマジャンルよりもざっくりと分類されているところが特徴的です。職業には、主婦・OL・サラリーマン・ビジネスマンなどがあり、主に年代や所属で分かれています。
主婦やサラリーマン、学生の日常など、日記分野でブログを書きたい方は、こちらのジャンルを選ぶと良いでしょう。
企業ジャンル
企業ジャンルには、以下のようなものがあります。
- 店舗・ショップ
- 美容・健康
- ペット
- 相談・プランニング
- メンタル・啓発
- 法人・団体・組織
- その他
店舗・ショップジャンル内には、アパレルショップ・雑貨店・カーショップなどがあり、主に店舗が運営するブログが属しています。アパレルショップのブログなら、新商品の掲載など、店舗の情報発信に役立つでしょう。
アメブロランキングの仕組み・参加方法は?
アメブロランキングの仕組みは非公開です。しかし、アメブロランキングに参加するために、特別な登録は必要ありません。
ブログを立ち上げた際、自分のブログのジャンルにあわせてカテゴリー登録を済ませるだけで、簡単にランキング参加できます。どうすればランクインするかは非公開ですが、記事を継続して書くことで、ランキングに掲載される可能性が高くなります。
また、ランキングの詳しい集計方法は非公開ですが、ページビューだけでなく、様々な要素により集計しランキング化されています。誰にも等しくランキングに掲載される可能性があるため、ぜひランクインを目指してみましょう。
アメブロランキングにランクインするメリットは?

アメブロランキングにランクインするメリットには、以下のようなものがあります。
- アクセス数が増える
- アメブロでの知名度が上がる
- 広告収入を得られる可能性がある
- 上位に入ると賞金がもらえる
それぞれポイントを解説します。
アクセス数が増える
アメブロランキングに入ることで、ブログ全体や自分の書いた記事をより多くの人に見てもらいやすくなります。ブログのアクセス数増加にも繋がるため、読者に読んでもらえていることが視覚的にわかりやすくなり、記事を書くモチベーションも上がるでしょう。
アクセス数が増えると、いいねやコメントが増えて、読者とブログ内で交流できます。共感のコメントや反応をもらえることもあり、ブログの更新も楽しくなることでしょう。
アメブロでの知名度が上がる
アメブロランキングの上位に掲載されるようになると、その分野・ジャンルにおいてアメブロ内で知名度が上がります。「このジャンルといえば、この人・このブログ」のように認知されることで、さらにアクセス数も増えていくでしょう。
アメブロランキングからブログや記事をチェックしているユーザーに知ってもらえるという点も魅力です。アメブロ内で知名度が上がると、ランキングに掲載される機会が増え、読者が増えやすくなります。
広告収入を得られる可能性がある
アメブロランキングに掲載されて読者が増えた際、Ameba公式のアフィリエイト機能「Ameba Pick」を利用していれば、ブログから商品やサービスを購入してもらえる可能性があります。
好きなジャンルの記事を書いて、広告収入を得られるため、ちょっとしたおこづかい稼ぎにもおすすめです。ランキング掲載を目指すなら、ぜひ無料で登録できるAmeba Pickも試してください。
上位に入ると賞金がもらえる
毎月1日に発表される「月間全体ブログランキング」で、上位20位以内にランクインすると、ドットマネーがプレゼントされます。内訳は以下のとおりです。
- 1位:5,000マネー
- 2位:4,500マネー
- 3位:4,000マネー
- 4位:3,500マネー
- 5位:3,000マネー
- 6位:2,500マネー
- 7位:2,000マネー
- 8位:1,500マネー
- 9位:1,000マネー
- 10位: 500マネー
- 11位~20位:300マネー
ドットマネーとは、国内最大級のポイント交換サービスです。現金やギフト券、電子マネーに1マネー=1円で交換できるため、例えば1位の5,000マネーは、現金5,000円として買い物などに使用できます。
アメブロランキングに掲載されるコツ

せっかくブログを書くなら、ランキング掲載を目指してみてはいかがでしょうか。続いて、アメブロランキングに掲載されるコツを解説します。
- 選んだジャンルにあった記事を投稿する
- 継続的に記事をアップする
- 利用規約違反をしない
ランキング掲載を目指す方は、上記のコツを意識して記事を投稿してみましょう。
選んだジャンルにあった記事を投稿する
自分のブログ内容に近いジャンルを選び、ジャンルにあった記事を投稿すると、ランキングに掲載される可能性が高まります。
また、ジャンルにあった記事を書くことで、興味のある読者が定期的にブログを訪れてくれるかもしれません。徐々にアクセス数がアップすれば、ランキング掲載にも繋がるでしょう。
公式ジャンルごとに推奨される記事内容は異なります。書き方に悩んだら、ぜひ以下のページを参考にしてください。
各公式ジャンルの推奨記事例はこちら
なお、設定したジャンル以外の記事を投稿していると、ランキングに反映されない可能性があるため、注意してください。
継続的に記事をアップする
ブログを数記事書いた段階で最初からランキングに入ることは難しいため、効果が出ないからとすぐに更新をやめてしまうのはもったいないです。
ジャンルにあった記事を継続的にアップし、同じジャンルに興味のあるユーザーが定期的に記事を読んでくれるようになれば、ランキング掲載のチャンスは広がります。
また、記事を毎日更新するのもおすすめです。朝の通勤時間や夜寝る前など、更新する時間を決めると日常的に続けやすいでしょう。
利用規約違反をしない
アメブロの利用規約違反をすると、ランキングに掲載されないケースがあります。記事を書く時は、禁止されている内容に触れていないか、禁止事項を行っていないかなどを確認してください。
アフィリエイトに関しては、他社アフィリエイトサイトが発行した広告リンクの掲載が禁止されています。
アメブロでアフィリエイトを行う場合は、必ず公式のアフィリエイト機能である「Ameba Pick」を利用してください。
なお、アフィリエイトを行う際は、ステルスマーケティングや誇大広告等にも気をつける必要があります。
Amebaは、24時間の投稿監視体制やPRマーク・規制対策文言の自動挿入を実施しているため、PRマークの挿入をうっかり忘れるなどのミスを防ぎ、安心してご利用いただけます。
Ameba公式アフィリエイト「Ameba Pick」とは?

アメブロには、公式のアフィリエイト機能「Ameba Pick」があります。アフィリエイトとは成果報酬型の広告のことで、ブログに商品やサービスの広告を掲載し、購入が発生した際に報酬を得られる仕組みです。
アメブロランキングに掲載されて、アクセス数が増えると、ブログから商品やサービスを購入してくれるユーザーも増える可能性があります。アメブロランキング上位を目指しているなら、Ameba Pickの利用もおすすめです。
アメブロなら、日記を書いて気に入った商品やサービスを掲載することで、気軽にアフィリエイトに挑戦できます。楽しくおこづかい稼ぎをしたい方は、ぜひチェックしてください。
なお、アフィリエイトや収益化については以下の記事もあわせてご覧ください。
楽しく記事を書いてアメブロランキング掲載を目指そう!
アメブロランキングは、アメブロ内で順位がつけられた独自のランキング制度のことです。総合ランキングや、公式ジャンルごとのランキング、記事ごとのランキングなどの種類があります。
アメブロランキングに掲載されることで、ブログへのアクセス数が増える可能性があります。自分の記事を多くの人に読んでもらえることにも繋がるでしょう。
アメブロランキング掲載を目指しているなら、Ameba Pickを利用するのがおすすめです。Ameba Pickはブログ記事でおすすめしたい商品やサービスを掲載することで、報酬を得られる「Ameba」公式のアフィリエイト機能です。
楽しくブログを書いておこづかい稼ぎをしたいなら、ぜひトライしてください。