
喉の痛みが治まらず、仕事帰りに再び耳鼻科へ。
鼻の吸引と腫れいてる咽頭に薬を塗り吸入をしてもらったら少しマシになりました。
暑すぎるのも体調によくありません💦
★7月5日(土)の続き




https://naver.me/Gh8qRZPE

喉の痛みが治まらず、仕事帰りに再び耳鼻科へ。
鼻の吸引と腫れいてる咽頭に薬を塗り吸入をしてもらったら少しマシになりました。
暑すぎるのも体調によくありません💦
★7月5日(土)の続き





暑さやワチャワチャした仕事、その上で割ともりもりのスケジュールなどもあり、風邪を引いてしまいました![]()
体力のなさを痛感しています![]()
★7月5日(土)の続き









万博に行ってきました!
一緒に行ったのは万博に夏パスで行きまくった友だち2人。

その結果、うまく変更できたのはわたしだけ。
同じ時間にバスに乗り、わたしだけ9時にインパク、友だちは10時まで並んで待つことに。









超初心者の目線で持って行ってよかったものを残します。
⭐️折りたたみチェア
これがないと始まりません。
友だち曰く「パビリオン入場で並ばせてくれるだけでありがたい」状態で、並ばずに入れるところの方が少なかったです。
わたしが持って行ったのはモンベルのトレールチェア26。
⭐️モバイルバッテリー
何をするにもスマホが必要で、電源がないと詰みます。
2回くらい充電できるものの方が安心でしょう。
⭐️凍らせた水分
わたしは500mlのペットボトルの水1本とパウチ型のスポーツドリンク1つを冷凍したものと冷えたお茶1本を保冷バッグに入れて持っていきました。
それでも足りず、水を1本追加で買ってます。
自販機はたくさんあるので追加で買うことはできますが、友だちが買ったスポドリは常温でした![]()
私たちが行ったのは横山万博があった日。
この日は雨予報で雨対策全振りで
*ゴアテックスの靴
*撥水性のあるハイキング用パンツ
*ゴアテックスのハット
で行ったものの結局雨は降らず、暑さだけが残る始末![]()
撥水=透湿性よくないせいもあり、パンツが足にまとわりつき過ごしにくかったです。
何をするにも並ばないといけず、日の高い間は熱中症にならないように注意が必要です。
実際にグッズショップで並んでいた時に暑すぎて気分が悪くなりました。
その上ショップに入ったら涼しいと思っていたのに全く涼しくなかった![]()
速攻でショップを出て大屋根リングの下のベンチに座りました。

今回の希望のひとつとして考えていたことはキムチの持ち帰り。
前回は保冷剤と保冷バッグを持っていき、キムチも凍らせて帰ることで無事に持ち帰れました。
その時の内容は![]()
どこかでロッテマートの製氷皿の近くに保冷剤が売っていると見た気が。
荷物削減のため今回は日本から持ち込まず現地購入することにしました。
しかし、ソウル駅のロッテマートで何度も探しても見つけられず。





今回3泊目のホテルの冷蔵庫には冷蔵機能しかなく、保冷剤をホテルに預かってもらうしかたい![]()

ここ最近、旅の際に何らかのやらかしをしてしまいます。
旅立つ前にまたまたやってしまいました![]()