★1月5日(金)の続き
手荷物検査から出国検査を終えるまで約5分と、カウンターの混雑具合を考えると全く混雑がなく、すんなり出国できました。
出国審査場も新しくなっています。
(写真は検査を終えた後の場所です)
出国審査を終えると、エスカレーターで下に降ります。
(ターミナルの2階になります)
エスカレーターを降り進むと現れたのはコスメのお店。

そのまま何も考えず歩いていると、19番ゲートが見えました。
ここで「やってしまった」と気づきました。
また、端まで歩いて移動せなパターンやん

そうです、カードラウンジとファミマに行きたかったのに、シャトルに乗りそびれひたすら歩かないといけないパターンです

その時の様子はこちら

※帰国後関空のフロアマップをよく見たら19番ゲートを過ぎたあたりに、ウイングシャトルの乗り場に上がるエスカレーターがあるようです。
端の方の搭乗ゲートから出発するときはシャトル乗り場の表示に注意が必要です。
ファミマまで行き飲み物を買った後、カードラウンジへ。
と言ってもゆっくり過ごす時間はほぼなく、コーヒーを頂いて10分ほどで退散。
珍しくお客さんがおらず、営業終了だったのかと出るときに確認したら、単にお客さんがいないだけでした。
(アネックス六甲は22時までのようです)

関空リニューアル後初めての搭乗だったので、免税店などの配置が分からず、ゆっくり見る時間がありませんでした。
今後出発するときは時間以上前には空港に到着するようにして、ゆっくり散策したいです
