こんにちは![]()
マンタロウです。
姉さん、事件です。
同県ではあるのですが、
いくつも山越えて、
より田舎の反対方面営業所へ
とばされ‥?
最初は単身赴任を打診されたそう。
ところが意思のない夫にしては珍しく、
猛反発&ゴネにゴネ、自宅から通いでOK取り付けました。
意外な一面あったのね。
転勤になる可能性があるとは聞いていたのですが、ずっと対象にならなかったので正直他人事でした。
それがまさか、
この中途半端な時期にふってわいてくるなんて。
子ども3人いて単身赴任対象になるなんて、なんでよ?なんて正直思いましたが、会社にとってはそんなの関係ねぇ‥んでしょうか。
結婚するまではずっと実家暮らしで
一度も一人で暮らしたことのない夫。
一人暮らしする自分の姿が想像できなかったんでしょう。
オッサンの一人暮らし‥‥
都会の単身赴任なら、ちょっとウキウキしてしまうかもしれない。
でもこちとら田んぼの世界なのできっと特に娯楽もないんだと思う。
節約だけは要求されるけれど、基本「なんでもいい」がモットーの無害な夫。
その夫が己の意思を会社の偉い人にゴリ押すなんて、よっぽど一人暮らしがイヤだったんだと思う。
どんだけ??
毎日遠距離の車通勤をすることになりました。
高速代金出してくれればいいのにね、会社。
早朝に家を出て、深夜に帰宅する生活が間もなく始まります。
ということは‥??
家事負担、
そして三兄弟のタクシー業務、
その他もろもろ
全部私が担うことになるわけで。
家事負担が全部私になるなら、週末だけ帰ってくる形でも良かったんじゃないか‥?とかも思ってしまったり。
だって、朝早く起きて夫のご飯用意したり?
深夜に片付けしたり?
洗濯だって今まで一気にまわしてたけど、夫が帰ってくるの待ってたら片付かないから別にしたり?
無理やり帰ってきて逆に大変になることもある気がする‥‥?お互いに。
どうなることやら。
不安しかありません。
オペレーションがね?
夫がいなくて精神的に寂しいとかよりもそっち。鬼
いざ始まったら意外とスムーズにまわったりするのかしら。
とりあえずこの週末、ワンオペのシミュレーションしております。
お読みいただきありがとうございました🍙