こんばんは
ネタもない
マンタロウです。
来月からの夫の異動に伴いまして、
完全ワンオペのシミュレーションをすること数日‥
やたら家事をきっちりこなす期間限定完璧主義のお母様爆誕中!
おかげでいつも以上に疲弊して睡眠時間が早まり、ブログ書く体力気力がありませんでした。
まだワンオペ始まった訳じゃないのに、すでに自分から疲れる方向に突き進んでます。
いつもの自爆癖説💣️
コメントいただきました。
「単身赴任の方が楽ではなかろうか
」と。
私は仲良くしてくれる方の言葉は素直に受け止める純粋な乙女なので

パンチ禁止
←
単身赴任とは、悪い側面だけではないのかも‥と、価値観広がりました。
というわけで、単身赴任することになった場合も想定いたしましょう。
まずは、
住まい探し
社宅とかちゃんとかまえてるような大企業勤めだったらいいんですけど、そんなんじゃありませんので、住まいも自分で探さないといけないそう。
単身赴任にたいする夫のネックは、一人で暮らす不安だけじゃない。
費用面💰️
ドケチなもので、極力お金をかけずに日々を過ごすのが彼のモットー。
好きなことば
「節約」「倹約」「まだ使える」
嫌いなことば
「贅沢」「浪費」「断捨離」
家賃補助しかない。
つまり、必要な家具家電は自腹で購入&水道光熱費なども自腹。
一人暮らしの不安に加え、
余計な費用発生!!
許せん、オレ
よって、
単身赴任、許すまじ
通勤時間が長い方がずっといい!
オレ、運転苦じゃないし!!
ってなワケなのです。
今夫の中で単身赴任する気ゼロですが、実際始まってみたら気持ちが変わるかもしれない。
ただでさえ帰宅が遅いのだ。
そこに片道2時間近くの運転時間が加わるのだ。
すんごーく疲れるはずだ。
それに真っ暗夜道の運転は危ないし。
気が変わる可能性大いにありだと私は思う。
金曜の夜に自宅に帰って、月曜日の朝に自宅から出勤すればいいかと言い出す未来が想像できる‥‥
そこで秘密裏に調べ始めたの。
家具家電付きの物件を。
ちょっとワクワクしてしまう。
昔から間取り見るの好きなのよね~~
でもこれは夫には内緒案件。
ただの情報収集とはいえ、「オレに単身赴任させたがってる💢」と思われてはメンドクセーことになるからね‥
というわけで、
いよいよ週明けから「新生活」スタートです。
どうなることやら
お読みいただきありがとうございました
