こんばんは![]()
マンタロウです。
無事に終わりました、TOEIC。
追い込んでどうにかなる試験でもないんですが、追い込んでました。直前になるとオラァァァ!!ってがんばれる子です、アタイ。
※追い込まれないとやらないとも言います。夏休みの宿題とか最終日に泣きながらやるタイプ
結果は来月頭なんですが
まーーーーー、
ムズかったです!!!
リスニングの、わりかし点取りやすいと思ってたパート1から出鼻くじかれました。
あ、あれ??
でも、「OK、次!!」って切り替えました。
だってこの本にそう書いてあったもの。
これかな?と思うところに(勘で)マークした後は二度と振り返りません。
過去に引きずられてるヒマは1秒たりともないのです。
こっちの理解なんておかまいなしに進んでどんどんどんどんたたみかけてくるんですから。
こわいわね、TOEICったら。
ドSな試験
目標としては、リーディング最後まで解ききることだったんですが、やっぱり時間足りませんでした。
最後の5分はせっせと「塗り絵」しました。
全部Dにしてみました。
いくつか当たってますように‥‥
手応えも何もあったもんじゃなかったですが、
とりあえずトラブルなく受けられて良かったわい。
私の膀胱もがんばって尿をためてくれまして、途中退出を免れました🚽
お疲れ、脳ミソと膀胱。
終わったら、昼寝して体力回復。
試験終わったらやりたかったことまず一つ。
秋ドラマ鑑賞!!
まずはこちらから。
めちゃくちゃおもしろい!!
面接のシーンとか、ドキドキハラハラ最高でした!
前途多難でトラブルの種がそこらじゅうに転がっていてヒヤヒヤします![]()
私の苦手とするものが詰まってて、どう乗り越えていくんだろうかと、気になってしょうがない。
保護者会の役員決めのとことか、震え上がったわい。
田中みな実さん演じるママが、ただの気弱でおとなしいママのはずがないんじゃ‥?って思ってしまう。
一気に2話観ましたが、引き込まれてしまいました。
こちらも続けて観るつもりがそのまま昼寝してしまったので観れず。
題名だけでおもしろそう!
楽しみ!
オススメあったら教えてね~
お読みいただきありがとうございました![]()