港区白金一丁目 -5ページ目

娘のお祝いなどなど

昨日は12/31生まれの娘の1歳の誕生日祝いを一足先に行いました。
クリスマス的な要素も含め、オードブルに丸焼きチキンに、豪華なお祝いとなりました。妻が数日前からネットで専用の飾り付けやら、近所に出来たばかりのケーキ屋さんでの注文やら色々と準備をしてくれており、シンプルな我が家が、かなり華やかな印象になりました。

娘の1歳のお祝いということで「一升餅を背負う」という一大イベントもあり、ビデオカメラで非常にいいショットも撮れ皆大満足、もう少し大きくなったら娘にもこの映像を見せてあげたいと思っています。

子供が出来てからというもの、家族やそして子ども自身から学ぶことが多く、多くの恩恵、幸せを受けています。僕は、人として「愛するものがあること」と「愛されること」というのが何より幸せなことなのだと思っているのですが、娘にも、いつの日か今この瞬間も受けているたくさんの愛情を、映像や、写真は勿論のこと、自分自身の心にしっかりと感じてもらいながら活きていけるような人間になってもらいたいと思います。

これからもたくさんの愛情と、真っ直ぐな思いで、そして何より笑顔で娘と、妻と、家族と向き合って生きたいです。

12月前半も過ぎ

今週はほぼ毎日終電での帰宅となりました。田園都市線は、夜は9時台とか…混むんですよね~(汗

でも11時台~終電は、比較的混み混み出はない状態で帰ることが出来ます。ってそうはいっても一時過ぎに家について、そこから夕食をとり、ちょっとメールをチェックしたり、作業なりなんなりで寝るって言うのは、続けすぎると翌日以降に影響が出ます。

案件ややるべきことが多くなってきたと感じたときこそ、そこは余裕を持ちたいですよね。さてさて、新しい取り組みも、今のところ順調です。年明け以降、一層加速できるように、今から準備をしておきたいと思います。

来年も、たくさんの経営者の方々、ビジネスに携わる方々と共に、同じ目線でチャレンジしていければと思います。さてさて、今日も頑張りましょう~♪

12月に入りました

今年も残すところあと一ヶ月。年末ですね。
そんな12月の師走前半から早くも新会社の準備等に携わらせていただき、慌しくも貴重な時間を過ごしております。

来年には自分自身も30歳になります。22歳のときに役者の道からビジネスの世界に飛び込んで、ベンチャーが、その中でもITという分類の会社が、仕事が、自分を大きく育ててくれました。

実力が伴わない20代前半では多くの人に迷惑もおかけしましたし、失敗もありました。そんな中でも自分と向き合ってくれた仲間や、見守ってくださった大先輩の皆様のおかげでここまでやってこれたと思っています。
↑コレ、たびたび書いていますがw

経営企画、投資育成関連の事業の経験はまだ3年にも満たないのでまだまだ未熟者ですが、これからもWeb業界を中心に、多くの経営者の方と共に歩み、同じ目線で色々なものを感じ取っていきたいと思います。

もちろん、メディア事業・SEM、あとは新たな試みのプロモーション事業においても一層の精進を重ね、前向きに取り組みます。ザッと数えても今の段階で20社以上…もっともっと様々な会社の立ち上げ、そして成長のプロセスに関わらせて頂きつつ、日本のベンチャーをもっと元気にしていきたいですね♪