港区白金一丁目 -12ページ目

こどもちゃれんじ~♪

大晦日に生まれた娘も、もうすぐ6ヶ月です♪

そんな娘にベネッセの「こどもちゃれんじニコニコ

早速届いたのですが、その中の「しまじろうのおもちゃ」

動かすとコロコロ音がするだるまさんみたいなヤツなんですけど、とにかくそいつがハンパないことが判明しました!

いつになく娘が大興奮♪なのですww

今まで遊んできたおもちゃの中で一番リアクションがよかった気がします。さすがだなぁ…ベネッセww

それにしても、そんな大興奮の娘とニコニコ接している妻を見ていると、とても幸せな気持ちになります。これだけで頑張れちゃう♪

家族って、やはりいいものです。

好きなことをやればいい

1ミリでもズレがあると、そのズレは数年という歳月の中で意外と大きなミゾや歪みを作ってしまうモンです。それを回避する方法の一つとして、やはり「ズレを感じることはやらない」というのがありますw

そう…カンタンなことです。ちょっとでも「違うな」と思ったら「やらない」こと。新しい事業に関わる際や、何か新しい動きをする際など、思いのほかそういう選択をする場面て多いと思います。あまりにも「アレもコレもやらない!」っていうと、ちょっとした頑固者とかむずかしい人…なんて取られるかもしれませんが、本当の意味で自分がウンと言えないのであれば、それもアリかもしれないと今では思いますネ。ハイ。

というわけで、そんなこと言った後で趣味の話。
ついにリリース(予定)が決まった「WEBのTV局」案件。いわゆる仮想TV局ですね♪色々と詰める部分はまだあるのですが、とりあえずGOをすることにしました。正直メチャメチャ楽しみです。関係者の皆様にもきっと喜んでいただけるものを作れると思います。

というわけで、詳細はまた今度~♪

連休が明けてから…

5月の連休明け…決して慌しくなることはないが、新規のホームページ制作及び、システム案件がポンポンと入ってきている状態。

いわゆるナショナルクライアントの案件(ページ、コンテンツ制作)の実績があるのも一つの強みではあるのだけれど、それにもましてコストが極限にまで圧縮できる(なぜ出来るかはヒミツww)のが我々の強みだったりするわけで。

そんなこんなで、5月も堅調な状態で折り返せそうです。夏はまだいいんだけど…秋以降にボコボコッと複数の案件が続くので、秋~冬にかけてのラッシュに備え、地道に下準備もしておきたいところ。一つ一つを丁寧に取り組んでいきたいですネ。