先日、友人から

素敵な写真が届きました。

この友人は、


お菓子、家庭菜園の趣味が合う友人の一人です。


* Hello My diary *-090606_101519.jpg


こちらは、友人が作ったケーキのデコレーションです。


どうですー?。


綺麗でしょ!


土台以外は、すべて砂糖でできているんですよ!


私は、左のウェディングケーキが一番好きです。


(^ω^)


ケーキって夢がありますよねー。


そんな私も学生時代は


二年間、学業そっちのけで

ケーキ屋で修行させて


いただいてました。


朝は、工場でひたすら


生地の仕込みの補佐。


ダンホール一箱の果物の皮むき。


銅鍋一杯のジャム作り。


午後は、喫茶。


夜は、専門紙で勉強したり、


先輩のアメ細工に加えてもらったり。


休日は、都内のケーキ屋めぐり。


大変だったけど


楽しい思い出ばかりです。

最近は、すっかり


「営業マン」ですが


あの頃の「情熱」


ふと思い出しちゃいました。


(-人-)


また、ケーキの勉強しようかなぁ。


みなさんは、なにか「情熱」を傾けていることは


ありますか?
たくさんできた「ルバーブ」ジャムを、


日頃お世話になってる


ご近所さんにお裾分け。


(^ω^)


家庭菜園のハーブ達を合わせて


差し上げました。


やっぱり、楽しいなぁ。


ご近所付き合い。


(^皿^)


最終的には、


こんな感じで、お裾分けされちゃいました。


* Hello My diary *-200907182059000.jpg


無農薬野菜とかまぼこです。

分け合って食べる。


いい習慣です。


映画「寅さん」のご近所付き合いが好きなHelloなのでした。
ルバーブジャム。

なんとなく感で、作りました。


* Hello My diary *-200907181609000.jpg


甘酸っぱくて、


美味しいジャムができましたよ。


(^ω^)


材料は、こちら。


* Hello My diary *-200907181557000.jpg


他に、


白ワイン


三温糖


ハチミツです。


ハチミツは、少なめで。


(=・ω・)/


始めに、カットしたルバーブを三温糖と白ワインにつけます。


* Hello My diary *-200907181507000.jpg


次第に、ルバーブから水分が出てきて、


いい香りが立ち込めます。

こういう時に「幸せ」をかんじちゃたりして。


゚+。(*′∇`)。+゚


それはさておき


次に、リンゴを加えま~す。

* Hello My diary *-200907181518000.jpg


さらに砂糖を追加します。

* Hello My diary *-200907181521000.jpg


それでは、中火でコトコト煮ますよー。


15分ほどで、ルバーブがとけ始めます。


アクが徐々に、出てくるので


丁寧に、とっていきます。

* Hello My diary *-200907181531000.jpg


そして、トロトロになったら~


スプーン一杯のハチミツを投入。


(-人-)


もう少し煮込んで。


(-人-)


最後に、レモンを絞って混ぜます。


後は、余熱をとって完成!

(^ω^)


美味しい「ルバーブ」ジャムの完成です。


次回は「いちご」と合わせたいと思います。


本当は、「いちご」でつくりたかったのに


旬が終わっていたのを忘れてました。


(;_;)


ヨーグルトに混ぜたり


アイスクリームにのせて


食べたいと思います。


おはようございます。


Helloです。


* Hello My diary *-200907181014002.jpg


パクチー


もしくは


モロヘイヤ


かわいい芽がでましたー。

「やったー!」


* Hello My diary *-200907181014000.jpg


(^皿^)


それにしても、


どっち、だったけなぁ?


札をたてとけば、良かった。


まぁ、いっかー。


育ってからのお楽しみ。
本格的な夏になりましたね!


本日、長野から待ちに待った「ルバーブ」が届きました。


* Hello My diary *-200907172341000.jpg


ルバーブは、シベリア原産のタデ科の植物です。


カルシウム、繊維質が豊富な野菜です。


酸性の体をアルカリ性にしてくれる優れものです。


古代ローマ人、ギリシャ人も食べていたそうです。



なので、明日からジャムを作ります。



(=・ω・)/



初めてのルバーブジャム作りなので、



フランスの友人に



「なにか隠し味ない?」 



とメールしたら、



「いちご」



とだけ、返ってきました。


やっぱり、「いちご」かー。


ちょっと、以外な材料を期待して聞いたんだけど…。


(-人-)



ミシュランの☆持ちの



アドバイスなので、



ここは、素直にそうしてみたいと思います。



(^皿^)



ちなみに、私はジャムを作る時は



ハチミツと水飴を隠し味で


いれます。


美味しいので。



そして、今回は、



「白ワイン」を入れてみたいと思います。



半分、実験です。



では、また。