最近、知人からダンスのDVDをいただきました。
コアリズムっていう、何年か前に流行ったやつです。
サルサやチャチャのリズムにあわせて、ステップを学びながら痩せようというノリのDVDです。
これが、ステップを覚えてくると楽しいです。
最近、ダンスにはまってます。(というか、DVDを見て、真似しているだけですが…)
コアリズムの運動では、腰をやたらと回します。
最初は、肋骨付近が固くて、なかなか思うように曲がらなかったんですが
最近は、曲がるようになってきました。
腰を回すことは、あんまり日常の動作ではないから
初めて、踊った翌日は、全身が筋肉痛で痛かったです。
ダンスの間、内臓もかなり、動いているかと思います。
そして、15分くらいで汗をかきはじめます。
でも、このダンスのおかげで、普通に歩く時に、少し腰を意識して歩くようになりました。
腹筋も大切ですが、側筋も使わないといけないですね。
それにしても、音楽にあわせて、踊るのって、いいリフレッシュになります。
ストレス発散!
あーEXILE、安室ちゃんみたいに踊りたい~。
実は、(なめて)パフュームの踊りをPVで真似したけど
意外に難しかったです。
(パフュームの人って、踊り上手い)
だから、マツケンサンバにランクをおとしました。
マツケンができたら、パフュームで、次は、何にしようかな。
コアリズムっていう、何年か前に流行ったやつです。
サルサやチャチャのリズムにあわせて、ステップを学びながら痩せようというノリのDVDです。
これが、ステップを覚えてくると楽しいです。
最近、ダンスにはまってます。(というか、DVDを見て、真似しているだけですが…)
コアリズムの運動では、腰をやたらと回します。
最初は、肋骨付近が固くて、なかなか思うように曲がらなかったんですが
最近は、曲がるようになってきました。
腰を回すことは、あんまり日常の動作ではないから
初めて、踊った翌日は、全身が筋肉痛で痛かったです。
ダンスの間、内臓もかなり、動いているかと思います。
そして、15分くらいで汗をかきはじめます。
でも、このダンスのおかげで、普通に歩く時に、少し腰を意識して歩くようになりました。
腹筋も大切ですが、側筋も使わないといけないですね。
それにしても、音楽にあわせて、踊るのって、いいリフレッシュになります。
ストレス発散!
あーEXILE、安室ちゃんみたいに踊りたい~。
実は、(なめて)パフュームの踊りをPVで真似したけど
意外に難しかったです。
(パフュームの人って、踊り上手い)
だから、マツケンサンバにランクをおとしました。
マツケンができたら、パフュームで、次は、何にしようかな。