久しぶりに見た今日のめざましテレビの占い

魚座の私は、第9位。時間をルーズにするとトラブルが起こるかも。

ですって。

見なきゃ良かったと思いました。

今日は、何もトラブルは、ないけど

お客様の突然のスケジュール変更にあたふたした1日でした。

ご無沙汰していた方から昨日、突然のお電話をいただき

六本木に出ていき、事務所に戻ったら

もう一人のご無沙汰していたお客様からお電話をいただき

また、原宿に出ていき、

出入りの激しい1日です。
でも、今日は、まんざら悪い1日ではありませんでした。

最初にお会いしたお客様に、会うたびにステキになりますね。と誉められました。

話し方、使う言葉、雰囲気がいい歳の重ね方をしてますねと。

なんか照れちゃうよなー。

(*> U <*)


今まで生きてきた中で、最上級の褒めをいただきました。


こんなに有難い言葉をいただいたお客様は

60代のオシャレなミセス。
国際結婚をされているエキゾチックな方です。

だから、さらに嬉しさ倍増です。

お客様にあなたの方こそ、ステキです!と言いたかったのですが

素直に「ありがとうございます!」と感謝を伝えて、この会話は終了しました。

これといってオシャレな服装をしていたわけではないし

話しを盛り上げるタイプでもないし

思いあたる節が全くないんですが…。

きっと、家族や友人などのお蔭で、リラックスしているから

そういった感じが伝わったのかなと思いました。

最近、ちょうど、どんな女性になりたいのか考えていたんですが

今日の事で、ヒントをお客様にいただきました。

私は、身近にいる自分を支えてくれる人を大切しながら

楽しく過ごしたいと思います。

そういった心の内面が、外面だけでなく、雰囲気とし現れるような女性になりたいと思いました。

自分がなりたい自分になるためには

…。あれこれ浮かんできたので、ゆっくり考えたいと思います。
先日、友人に久しぶりに会いました。

その時に、友人がPMSがひどいという話しを聞きました。

PMSは、女性特有の体にあらわれる症状です。

生理が始まる10日前くらいにある症状で

精神的にイライラしたり、うつの様に絶望的な気持ちになったり

腰やお腹が痛くなったりする症状です。

友人は、凄く明るいひょうきんな性格ですが

生理前だけは、この様な症状になるそうです。

PMSは、最近、知りました。

(・ω・)

こういう事があるから、女性は、イライラしたり、感情の起伏が激しい人が多いのかなと思いました。

明るい友人は、うつ病になったかと思ってましたが

お医者さんには、PMSだと言はれて、少し心が落ちついたそうです。

生理が終わったら、楽になると分かったからだそうです。

そんな友人の話しを聞いて、自分もたまにそんな症状があるなぁと思いました。

実は、私の腰痛は、病気だったりして…。

たまにくる漠然とした不安は、うつでないかと…。

旦那に「今、漠然と不安なんだけど」というと

「出た漠然シリーズ!」と笑われます。

一般的な症状なだけに、PMSなのか何なのかわかりにくいですが

分かったところで、これといった対策がない症状。


生まれつき、女性の体は、出産、生理、PMS、更年期症状などあり

大変な生き物だと思います。

こういうふうに生まれたからには、必ず理由があるからでしょうが

それにしても、避けたい症状です。

女に生まれるって…?!と一人で悶々としてしまいました。

(*> U <*)
* Hello My diary *-201106051638000.jpg

昨日は、井の頭公園にサイクリングとピクニックに行ってきました。

あんまり、疲れていないと思ったけど

翌日の今日は、意外に疲れてました。

天気も雲だし、今日はクッキーを作って遊ぶことしました。

お金もセーブしたいから、家にある材料で

実験がてらチョコレートクッキーとカボチャクッキーを感で作ってみました。

結果的には、まあまあ美味しくできました。

材料は、ホットケーキミックス、卵黄、ココアパウダー、ドライフルーツ、ジャム、カボチャです。

後は、粉の湿り気でなんとなく。

ホットケーキミックスで作ると

クッキーが予想以上に膨らむのと

焼き上がったクッキーに湿り気が少ない仕上がりになりました。

最初にココア味のクッキーが焼けた時にそう思ったので

急きょ、クッキー生地に蒸したカボチャをたくさん入れました。

そのかいあって、カボチャクッキーは、しっとりして、

まあまあ上手くできました。

次回、ホットケーキミックスを使う時は

ピーナッツジャム、蜂蜜、生クリームを少し混ぜたら、いいんじゃないかと思ってます。


ホットケーキ用だから、牛乳や水で、砂糖が溶けた時に美味しくなるようになっているだろうから。

完成したココアクッキーには、溶かしたチョコレートをコーティングしたら

しっとりしていいかもしれません。

普通に作ったクッキーよりも、サクサクに仕上がるクッキーだから

チョコレートをしっかりとしみ込ませながらも

サクサクしそうです。

野草に続き、研究課題が出来て楽しいです。

次回は、さらに美味しいクッキーで

お菓子作りが大変だと思っている人が

簡単なのに、プロみたいな味になるようなクッキー作りを発見したいと思います。
今日は、福島に行ってきました。

福島市内は、震災モードは薄れ始め、少しのんびりした印象です。

久しぶりに、お客様に会って、とても楽しくお話をさせていただきました。

まだまだ大変な方達もいらっしゃいますが

綺麗な物を買ったり、楽しく世間話をしたり

何気ないことが、なんだかいいなぁと思いました。

旦那の祖母も三陸町から避難していて

今、宮城で落ちついたようです。


こうやって、少しづつ、穏やかな時間がみんなに広がっていくといいなと思います。

そういえば、午後に新潟で地震があったようです。

何もないといいけど…。

実家に電話いれとこ。
* Hello My diary *-201105301122000.jpg

ついに、マロウの花が咲きました。

アメリカのガムみたいな、鮮やか花びらです。

こちらは、乾燥させて、ハーブティーにします。

ブルーのハーブティーですが、レモンを入れるとピンクになるようです。

楽しみだ。

これが、見たくて育てました。

カルピスに入れようか

それとも、シンプルに飲むか

悩むな~。

マロウは、鎮静作用、消炎作用などある薬草です。

うがい薬などにも使われいるようです。

花びらや若い葉は、サラダにしたり食べたりもします。

ギリシャ時代から、薬草として愛用され

たしか、ギリシャかローマ帝国のお城の周りで栽培されていたと聞いたことがあります。

ハーブティーの感想は、また後日。

(´ψψ`)