
昨日は、井の頭公園にサイクリングとピクニックに行ってきました。
あんまり、疲れていないと思ったけど
翌日の今日は、意外に疲れてました。
天気も雲だし、今日はクッキーを作って遊ぶことしました。
お金もセーブしたいから、家にある材料で
実験がてらチョコレートクッキーとカボチャクッキーを感で作ってみました。
結果的には、まあまあ美味しくできました。
材料は、ホットケーキミックス、卵黄、ココアパウダー、ドライフルーツ、ジャム、カボチャです。
後は、粉の湿り気でなんとなく。
ホットケーキミックスで作ると
クッキーが予想以上に膨らむのと
焼き上がったクッキーに湿り気が少ない仕上がりになりました。
最初にココア味のクッキーが焼けた時にそう思ったので
急きょ、クッキー生地に蒸したカボチャをたくさん入れました。
そのかいあって、カボチャクッキーは、しっとりして、
まあまあ上手くできました。
次回、ホットケーキミックスを使う時は
ピーナッツジャム、蜂蜜、生クリームを少し混ぜたら、いいんじゃないかと思ってます。
ホットケーキ用だから、牛乳や水で、砂糖が溶けた時に美味しくなるようになっているだろうから。
完成したココアクッキーには、溶かしたチョコレートをコーティングしたら
しっとりしていいかもしれません。
普通に作ったクッキーよりも、サクサクに仕上がるクッキーだから
チョコレートをしっかりとしみ込ませながらも
サクサクしそうです。
野草に続き、研究課題が出来て楽しいです。
次回は、さらに美味しいクッキーで
お菓子作りが大変だと思っている人が
簡単なのに、プロみたいな味になるようなクッキー作りを発見したいと思います。