今日は、久しぶりにペルーネタ。


12年前の写真をアップしてみたいと思います。


* Hello My diary * border=


チチカカ湖は、ペルーの南部とボリビアの西部に渡る淡水湖です。


標高は、3000m位に位置してます。


40以上の島があり、先住民族が今も住んでます。


* Hello My diary * border=


こちらは、彼らの伝統的な舟です。


* Hello My diary * border=


島の中には、浮き草で出来ている島があり、


歩くと、足の裏がフカフカします。


* Hello My diary * border=


本当は、この島で寝泊りをする予定でしたが、


当時のエルニーニョ現象やクスコの大洪水があり


スケジュールの関係で、泊まれませんでした。


* Hello My diary * border=


だから、舟の上で、こうしてボーットしてました。


* Hello My diary * border=


* Hello My diary * border=


こちらは、島を湖から見た風景です。


なんだか、西部劇に出てきそうな風景。


こうして、久しぶりにペルーの写真を見ると


また、行きたくなります。

他にもいろいろ行きましたが、それはまたの機会にしようと思います。
12時に家を出て、早稲田近くの戸川公園までサイクリングしました。


* Hello My diary *-200910101355000.jpg


中野坂上から大久保方面に入り


早稲田大学の方まで行きました。


* Hello My diary *-200910101417000.jpg


我が家からは、だいたい30分かかりました。


こちらは、学習院大学の入り口です。


* Hello My diary *-200910101403000.jpg


早稲田大学の向かいにあります。


ちょっと、早稲田大学の中も覗いてみました。


こちらは、理工学部の校舎です。


* Hello My diary *-200910101421000.jpg


建物は、とっても古く、ちょっと怖い感じです。


外には、噴水があり


* Hello My diary *-200910101413000.jpg


かわいい花が咲いてました。


* Hello My diary *-200910101416000.jpg


帰りは、新宿御苑に寄って、ゆっくり帰りました。


最近、近くの公園にいろいろ行きますが


代々木公園と新宿御苑がお気に入りです。


みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりにアップします。

我が家のミニ家庭菜園。


* Hello My diary *-200910101211000.jpg


台風の影響もあり、シソの葉は、全て散りました。


* Hello My diary *-200910101212000.jpg


その変わり、モロヘイヤから、オクラのような物が


出てきました。


* Hello My diary *-200910101212001.jpg


たんだろう?


しばらく、見守ろうと思います。


本日、ルバーブを収穫しちゃいました。


また、ジャムを作ろうと思います。


(^ω^)
台風なのに、今は晴れてます。


* Hello My diary *-200910081315000.jpg


風も暖かいし、空気も澄み切っていて、気持ちがいいです。


昨晩、「はてしない物語」を読んでいて、


「虚無」という嵐が迫っているシーンの時に外が嵐。


なんか、臨場感がありました。


あーこのまま、木の下で寝てしまいたい。
ジム・ボタンと13人の海賊 (ジム・ボタンの冒険 (2))/ミヒャエル・エンデ

¥2,100
Amazon.co.jp


ミヒャエル・エンデの「ジム・ボタンと12人の海賊」を読みました。


架空の生き物や世界が描かれたエンデらしい、楽しい作品でした。


おもしろかったー。


(^ω^)



ジム・ボタンの冒険は、とても運がよく


無理難題が簡単に解決しちゃたりします。


悪者の海賊もどこか愛嬌があり、


強い信念を持った、誇り高い人達でした。


良い行いをすれば、最後にはいい事がある。


悪い人達には、愛情を持った罰を与える。すると、その人達は心を入れ替えて、いい人になる。


児童文学は、純粋で単純で、読んでて癒されます。


子供達からしたら、当たり前のことだろうから、


素直に作品に入りこむんだろうなぁ。


こんな世界を描けるエンデに、ますます惹かれます。