昨年の結婚式の時から、髪の毛を伸ばしています。


鏡を見ながら、髪をとかしていたら


後ろの髪の毛が、腰まで伸びてました。


前髪もワンレンなので、同じくらいの長さです。


果たして、この長さはかわいいのかなぁ?


安室ちゃんみたいに、パーマをかけようか。


それとも、ストパーをかけて、ビヨンセ風になろうか?


迷います。


ちなみに、半年前の仕事でボスに、ハワイアンみたいだから


もっと髪の毛をアレンジしてきなさいと言はれました。


結構、未だに気にしてます。


久々に、ヘアー雑誌でも読もうかなぁ。
なんでお腹がすくのでしょう。


理由は、簡単ですが…。


お腹が空いた時のあの押さえきれない感覚はなんなんでしょう。


いてもたってもいられなくなり


口に味がする物を入れたくなる。


生きるためとは、わかるけど


抵抗できない感覚に体が支配されてて、


なんだか、イラっとしてきたりもします。


だらだら、こんな事を書いてますが


今、たんにお腹がすいているからです。


すいません。


しばらく、我慢して食べ物にありつく瞬間は、


体の中から、欲求が満たされ、


安心と幸福感で満たされます。


欲が少ないほうが、楽に生きれそうだと思っていました。


だって、昔のえらいお坊さんは修行をして、無欲になるんですから。


こんなふうに、自分の体が欲を起こさせる作りになっていれば


自分が欲深くなるのもしょうがないと諦めがつくものです。


私のわがままは、体の作りのせいだから、しょうがないか。


早く、帰ってご飯たーべよ。

結婚をするまで、仕事をメインに生活してきた私。


仕事を楽しめないと、軸を失ってしまうたちのようです。


最近、生活を切り盛りするのにていいっぱいになっておりました。


好きな仕事について、それなりに動けるようになっているのに


やりがいを持って、完全燃焼してないといったところです。


友人の華やかな活躍ぶりをメディアでみると


ちょっと、寂しい気持ちになります。


置いてきぼりになったような。


自分と他人は、違うのは分かっていますが。


今日は、晴れ。


また、気合いを入れて頑張りますか。


仕事を楽しくするために


(^ω^)


我が家では、日常茶飯事ですが、


昨夜は久しぶりに大きな喧嘩をしました。


旦那が家を出ると決めるほどの。


危うく別居になるところでした。


でも、結局は仲直りしました。


久しぶりに、泣きまくり、旦那も泣きまくっていたようです。


別居はしませんけど。


半年に一度もしくは、一年に一度はこういうことがあります。


他の家は、どうなんでしょう?


10年以上、連れ添ってもなくならないですよね。


こういうの。


結婚すると、生活になるので、お互いにぶつかることもあります。


うちの両親も、私の将来について大きな喧嘩をしていたことを思い出しました。

(;_;)


互いに、嫌いなのではなく、


譲れない物があるために起こる喧嘩なんです。


喧嘩で、ちょっとスッキリしたので


今日から、また頑張って旦那と生きていこうかと思います。


今の心境で夫婦生活を文字で例えると、妥協と忍耐ですかね。


(^ω^)


でも、妥協と忍耐が大変でも、


一緒に生きていきたい相手が旦那だったりもする。


よく分かりませんが、夫婦の歌詞が入った演歌を歌いたくなってきました。


「めおとー ほにゃららー」

今日、公園で休んでいたら40代の女性営業マンと会いました。


彼女から話かけてきて、なんとなく世間話をしました。


40代で働き盛りの女性をみると、元気をもらえます。

皆さん、頑張っているだなぁ。


彼女は、両親が病気のため、


それを支えるために営業をしているそうです。


10分くらいの会話でしたが、話かけられて嬉しかったです。


こちらこそ、頑張っていただきたいのに。


最後に爽やかに「頑張ってください」と言っていただきました。


さて、午後から私も頑張りますか。