* Hello My diary *-200911151541000.jpg


こちらは、明治神宮からの風景。


芝生で、ごろ寝中です。


* Hello My diary *-200911151532000.jpg


(-_-)zz


* Hello My diary *-200911151531000.jpg


今日もチャリで、旦那と散歩してきました。


本日は、我が家から10分の代々木八幡に行ってきました。


* Hello My diary *-200911141323000.jpg


近所なのに、初めて行きました。


都内なのに、たくさんの木が生い茂っていて


なかなかいい場所です。


* Hello My diary *-200911141320000.jpg


たまたま、見かけたんですが、


子供達の手作り工作が展示されてました。


* Hello My diary *-200911141313001.jpg


* Hello My diary *-200911141314000.jpg


なかなか、個性的で面白い作品ばかりです。


* Hello My diary *-200911141314001.jpg


* Hello My diary *-200911141315000.jpg


こちらは、私のお気に入り。


思わず、「船じゃないじゃん」と突っ込みたくなります。


* Hello My diary *-200911141315001.jpg


子供の感性は、面白いなぁ。


代々木八幡のあとは、代々木公園、原宿、新宿とサイクリングをして帰りました。


今日は、あたたかく、夕日も綺麗な1日でした。


* Hello My diary *-200911141650000.jpg
最近、めっきり寒くなりましたね。


冬を越すこと32度目。


まだ、慣れないです。


新潟時代に鍛えたはずなのに、


東京生活が長引くと、東京ですら辛くなります。


会社に行くのは、いいけれど


外に出るのが、一苦労です。


なんか良い方法はないかなぁ?


でも、この寒さが報われる時もあります。


それは、桜の季節です。


長い冬を過ごした後の桜は、


冬を耐えてこそ得られる感動があります。


そして、新潟の夏。


夕日が沈む海と涼しい高原。


これがまた、限られた季節だから、いとおしい。


結局、冬はあったほうがいいけど。


辛いんだよなぁ。


寒。


早く帰ろ。


(^ω^)
昨日から、仕事で滋賀と金沢に行ってきました。


仕事なので、観光はできなかったけど


電車の待ち時間を使って、長浜城にいきました。


(^ω^)


長浜城は、長浜の駅から5分位のところにあります。

* Hello My diary *-200911111458000.jpg


琵琶湖を見渡せる高台にあり


周りは、ちょっとした日本庭園と公園があります。


* Hello My diary *-200911111510000.jpg


そして、公園の脇は琵琶湖が広がっていて


* Hello My diary *-200911111539000.jpg


秀吉さんの像が琵琶湖を眺めています。


* Hello My diary *-200911111522000.jpg


雨が降っていましたが


静かで、凄く落ち着きます。


* Hello My diary *-200911111540000.jpg


* Hello My diary *-200911111516000.jpg

駅で一時間待たなくてよかったー。


たまには、こういうのもいいなぁ。


ところで、この長浜は豊臣秀吉や石田光成の街です。

街は、天地人ブームでした。


また、来たい場所です。
本日、一番仲がよい友人がお嫁入りします。


式は、お昼からですが


すでに、ドキドキしてます。


嬉しいような寂しいような。


お別れではないのに、友人が新しい旦那様に連れていかれるような気持ちです。

なんなんでしょう。


この気持ち。


急に、昔の思い出が浮かんできます。


(;_;)


いつの間にか、そんな年齢になっただなぁ。