この数字は一体何の数字だろうか。
とても大きな数字であり、ご丁寧に"ベスト"と言う文字まで添えられている。実はこの数字、僕の過去最高記録であります。
何を隠そうアメーバブログにおける"ベストオブ1日のアクセス数"なのです。
この記録を叩き出したのは約2年前。
この記事をきっかけに本当に全国の沢山の人に励まされ、勇気を頂きました。
https://ameblo.jp/blog-drum-nosuke/entry-12426220652.html
https://ameblo.jp/blog-drum-nosuke/entry-12426647268.html
せめてフォロワーの数は上回ってくれよ。
https://ameblo.jp/blog-drum-nosuke/entry-12426647268.html
何が凄いってJ-POP・ROCK部門のみならず、数々のトップブロガー達をも追い抜いて総合ランキングにおいても1位。
それはそれは輝かしい瞬間で、アメブロにおけるその月の"ベストオブルーキー賞"なんかも受賞させて頂き、インタビューまで掲載して頂きました。
しかし最近の僕のブログのアクセス数は如何なものか。
特別にここ1週間の数字を公開致しましょう。
特に呆れるのは"NO 1"という装飾を施され一際目立っているあの【8/8】である。
"9,441"という数字を背負ってドヤ顔でこちらを見ているが
いやいや、どのツラ下げてそんな堂々と…。
せめてフォロワーの数は上回ってくれよ。
先日のオンライン家族会議でもやはりこのブログのアクセス数について突っ込まれてしまった。
わかってる。わかってるんだけどこの場ではっきり言わせてくれ。
面白いから読まれていたのではない。
他人の不幸が人々を引き寄せたのだ。
"misonoの旦那が癌"というキーワードに多くの人達が興味を持ってくれただけなのだ。
皮肉にも他人の不幸に勝るエンタメは存在しないとテレビやネットニュースを見ればはっきりとわかる。
もちろんそのお陰で本当に出会うべく人にも出会えたし、
同じ病気を経験し克服されたお話や現在闘病中というお話も沢山聞く事が出来ているし
闘病ブログの末に亡くなってしまった方の続きの記事を遺族の方が引き継いでいる様なブログも未だに読んでいるし…
そんな様々な思いに触れ、より一層精巣がんの認知度を上げていきたいと思うようになり、ブログを続けてきたものの
このアクセス数では微力も微力でありまして、こんなものは存在していてもいなくても然程変わりのないコンテンツに過ぎず自ら存在価値すら見失いかけている状況で。
かと言ってブログの為にもう一度大病に侵されるのか?
いやいや、もう二度と癌を宣告されたあの時の気持ちは味わいたくない。
よし。だったらやってやろうじゃないか。
"癌に侵された僕"を超えるブログを書こう。
このブログにおいてはそれで初めて病気に勝った事になるのではなかろうか。
そうだ。競争相手は紛れもなく自分自身だ。
という事で本日より
"闘病ブログ"から"超病ブログ"に方向転換します。
なんだか超病んでるブログっぽく見えるけど。
日頃ご愛読頂いている皆様、引き続き宜しくお願いします。