ブログクリエイター〜アメブロカスタマイズ作品集 -31ページ目

フェイスブックコンサルタントの 情報ブログ作りました! 2011年の実績から

ブログクリエイター~アメブロカスタマイズ作品集-福岡フェイスブックコンサル タイトル

2011年の実績です!ブログカスタマイズやり過ぎてまして、これからどんどんアップします!

福岡のフェイスブックの中では、割と有名な宮野秀夫さんのブログをデザイン致しました。
注意点としましては、フェイブックでのブランディングが、正直上手くいっておらず、賛否両論の評価を巻き起こしていた部分もあったので、なるべく本来のリアルでの魅了くが伝わるようにデザインしました。

また、コンサルや運営委託などの業者というのは、ある一種の「毒々しさ」がある場合が多いため、今回は、人間味ある感じがを出すことにかなりの重点を置きました。

ブログは記事がストックされれば、されるほど、サイトの価値が高まり、検索からの流量が増える

ブログクリエイター~アメブロカスタマイズ作品集-福岡フェイスブックコンサル イメージ

フェイスブックって楽しいですよね!「いいね!」も、コメントもすぐに貰えますし。レスポンス率がとにかく高い。

一方ブログで、コメント貰うのって、割とむつかしいですよね。
ただ、将来的なことを考えた場合、要は、5年間とか、それ以上です。ってなると、断然ブログの方がいいです。

そもそも、赤の他人が見れる媒体ですし、記事はストックされます。しかも、検索で各記事が引っかかって、その記事から、サイトへ来るんです。

つまり、500記事あれば、500種類の入口があります。一方、フェイスブックのウォールというのは、悲しいかな、すぐに流れ、各ウォールが単独で検索で引っかかるような現象は、あまりないんです!

しかも、ブログも、URLが変わっても、その記事を、コピペして、新調すれば、また数ヶ月後には、新しいサイトでも、アクセスを呼ぶことが出来ます!
そう考えると、記事って大切ですね!

では、よろしければ、ぜひご覧下さい!

facebook集客のプロ フェイスブックでお客様をどんどん増やす方法 を「いいね職人!」宮野秀夫が解説します!
http://ameblo.jp/iine0824/