ブロ★キャス、これはステマか? アルファーブラがーを使った 口コミサービスとかあるんです!

サクラみたいなサービスですね!
SNSクチコミ&アルファブロガーメディアMIXプロモーションのサービスという切り口でブロ★キャスならぬモノを見つけました。ブログを広告に使おうとする戦略ですね!
単純にバナー貼ってくださいとかなら、まだ良い気がしますが、実際の記事の中で、本人が使って、それをオススメするという、いわゆるステマ的なやり口ですね。
サービスとしては面白ですね。私は使ったことがありませんが、公的媒体を使っている企業からしたら、新鮮でしょうし、幅が広がった展開が出来るサービスなのでしょう!
ブログにおける有名人の口コミは、テレビのCMと同じだと思い込んでいい

最近では、タレントが虚偽の投稿で商品・サービスをススメたことで話題となったペニーオークションが印象的ですね。
ブログという真実性を逆手にとって、いかにも「本人感」を出させようとした広告手法ですね。一般の方にも「ステマ」という言葉がやや浸透したように、こういった手法は賛否両論で、未だに議論を巻き起こしています。
メディア側に文句を言ってもしょうがありませんので、こちら側がしっかりとしたリテラシーを付けることで、そういった手法を淘汰するしかありませんね。
もう、タレントのブログなんて、利権絡んでしまって当然ですから、なんか進めてきたら、スピンサーがバックについているCMだと思い込みましょう。
それよりも、レビューの書込み数が多い方の商品レビューであったり、こういったオススメの判断力は、企業やタレントよりも、個人的な意見に重きを置いたほうが、良いと思います。
ブロキャスはこちらから
SNSクチコミ&アルファブロガーメディアMIXプロモーションhttp://blogger-casting.jp/