昨日、とくダネの番組で特集されていました。
最近、ネット通販やフリマアプリで化粧品を購入して、
「届いた商品が偽物だったかもしれない…」という声を耳にすることが増えてきました。
特に、普段から愛用しているスキンケアやコスメが模倣品だった場合、肌への影響が心配になりますよね。
実際に、あるまつ毛美容液を通販サイトで購入した方が、届いた商品のパッケージの色が本物と微妙に違うことに気づいたそうです。
価格が正規品より少し安かったこともあり、不安を感じたとのこと。
さらに、国民生活センターによると、化粧品の偽物に関する相談件数はここ数年で増加傾向にあるそうです。
化粧品は毎日肌につけるものなので、安全なものを選びたいですよね。
ネットで購入する際に気をつけるべきポイントを考えてみました!
一番は信頼できるお店からの購入ですよね!
アンディのお客様は、当店からご購入いただいてますので、大丈夫です。
昔、インターネットからアンディの取り扱いと同じ物を購入されて、何か違う感じがするとよくお聞きしていました。
確かに少しでも安く買いたい気持ちはわかりますが、
「これ大丈夫かな?」と不安な気持ちで化粧品を使ってもきれいにならないですし、
もしも偽物ならばお肌や身体に影響がないか心配です。
あと私が一番思う事は、そういう化粧品を購入されて、その化粧品が良くないと思われる事が残念です。
本物だったら良い化粧品と思えてもらえたのに、勝手に安く偽物をお使いになられて、
効果のない化粧品と思われる事が、化粧品が大好きな私にとって残念な事です。
正しく使ってきれいになりましょう!
ではではですが、
1. 正規販売店から購入する
一番安心なのは、公式オンラインショップやデパート、ドラッグストアなどの信頼できる販売店から購入することです。
大手メーカーも、「正規販売ルート以外での購入は品質保証ができない」と注意喚起をしています。
2. 価格が安すぎるものは要注意
「お得に買えた!」と思ったら、実は偽物だった…というケースも少なくありません。
定価より極端に安い場合は、一度疑ってみましょう。
「並行輸入品」や「アウトレット」といった表記がある商品も、販売元をしっかり確認することが大切です。
3. フリマアプリや個人出品のものは慎重に
フリマアプリでは、「ドラッグストアでは売り切れている人気商品が見つかった!」とつい飛びつきたくなりますよね。
でも、出品者がどのようなルートで仕入れているのか分からないため、偽物が紛れている可能性も…。
購入前に出品者の評価や過去の取引履歴をしっかりチェックしましょう。
4. 商品の外観を確認する
届いた商品は、パッケージのデザインや色、フォントの違いがないかをチェック。
製造番号入りのバージンシールがないものは、違法に製造された可能性が高いと言われています。
少しでも違和感を感じたら、メーカーの公式サイトで正規品の画像と見比べてみるのもいいですね。
5. 万が一、偽物を買ってしまったら…
「もしかして偽物?」と思ったら、まずは販売元に問い合わせを。
フリマアプリなどでは、購入後に返品ができない場合もありますが、状況によっては対応してもらえることもあります。
また、国民生活センターに相談したり、クレジットカード決済ならカード会社に問い合わせたりすると、返金できるケースもあるようです。
ですが、弁護士の先生が、買われたら負けみたいな事をおっしゃってました。
なかなか返金対応してもらえないのかもしれませんね!
ネット通販はとても便利ですが、大切な肌に使うものだからこそ、しっかりと確認しながら購入したいですね!
安心してスキンケアやメイクを楽しめるように、少しの注意でトラブルを防いでいきましょう。
私もお客様から、まつ毛美容液を教えていただきました。
いろいろなところで売っているので、どこで購入しようか悩んでるところです。
もしかしたら、お世話になってるメーカーさんから購入できるかも?と
なかなか連絡できなくて、まだ購入には至っていませんが、使ってみたいです。
またまつ毛が伸びたら、ご報告させていただきますね!(笑)
化粧品のことを書きましたので、アミュリスにも触れておきたくて。
長くなりますが読んでください♪
アミュリスの想い
エステサロンを長く続けていると、ご遠方からアンディをみつけてお越しくださいます。
他府県のお客様は、深刻なお肌の悩みを抱えたお客様が多く、落ち込んだお気持ちでいらっしゃることがよくあります。
そんなお客様が少しでも明るく、前向きな気持ちになれるように——。
そんな願いを込めて、私自身が心からおすすめできる化粧品を作りたいと思うようになりました。
「アミュリス(AMULISE)」の名前には、私の想いが詰まっています。
「amusement(アミューズメント)」 = 楽しむこと♪
「literacy(リテラシー)」 = 知識や理解力
「system(システム)」 = 仕組みやまとまり
amusementのamu
literacyのli
systemからse
AMULISE の完成!!
この三つの言葉を組み合わせて「アミュリス」という名前が生まれました。
「お手入れを楽しんでほしい」という気持ちと、
「本当に良いものを知ってほしい、使ってほしい」という想いを込めています。
アミュリスを手に取ってくださったお客様からは、
「もうこれがないと困る!」という嬉しいお声をたくさんいただいています。
「高保湿で乾燥を防ぎ、お肌が安定すると、トラブルも起きにくくなります。」
↑アミュリスを作る時めちゃくちゃいろいろ考えて作りました。もっと奥が深く語りたいのですが今日は長くなるので、めちゃくちゃ簡単に書いてます(笑)
お客様のお肌が変わっていくのを見ていると、本当に嬉しく、
私自身も厚かましすぎますが、「きれいになったかも?」と感じるほどです。
そして何よりも、お客様の笑顔や感謝のお言葉、
さらには「こんなアイテムも作ってほしい!」というリクエストをいただけることが、何よりの喜びです。
今はまだ体調を整えながら、無理をせずにお仕事を続けていますが、
また元気になったら、さらに楽しく、美しくなれるようなことを考えていきたいと思っています。
これからも、陰ながら応援していただけましたら幸せです♪♪
どうぞ、ゆっくりとお付き合いくださいね。
【今日の写真】
アミュリスです!
可愛がってください♪
こちらにも、私の想いが書いてあります。
読んでいただけましたら、うれしいです♪
スキンケア化粧品
AMULISE
またおすすめの化粧品もオンラインショップで購入できるように掲載していきたいと思います。
リクエストもおっしゃってくださいね!
最後までお付き合いありがとうございました😭
フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン
エステハウス アンディ
京都府城陽市寺田水度坂15-429
アクティ城陽商店街
0774-52-5020