またまたご無沙汰してしまいました。なかなかブログが書けずにいましたが、実はこの夏はずっと万博に通っていました。
通期パスを買っていたので、週に2~3回のペースで通っていました。お客様にも「そんなに行ってるの!?」と驚かれてしまうほど(笑)。
本当に万博に“沼ってしまった”という感じで、楽しくて夢中で通っていました。
最初は6月に通期パスを買ったとき、「週1回行けたらいいなぁ、月に4回くらい行けたら満足」なんて思っていたのですが、欲が出てしまい…。
夏パスで混雑する前に行っておこうと、気がつけば週に2、3回のペースに(笑)。
7月後半にはほとんどのパビリオンをまわり、8月前半には残りのパビリオンに行くことができたので、全パビリオンに行くことができました♪
それ以降はのんびり楽しむペースになりました。
2回目のイタリア館では7時間半並んで入ったり、フランス館の美しさに感動したり、どのパビリオンも素敵で本当に楽しかったです。
今は、最後の日だけは予約が取れていますが、昨日を最後に予約が取れなくなりました。とうとう万博通いも終わりかと思うと少し寂しい気持ちです。
そんな万博通いの副産物(?)なのですが…たくさん歩いていたのに、なんと太ってしまいました。
「万博太り」です(笑)。暑さの中で熱中症予防のために水分や食べ物をしっかり摂っていたら、結局消費より摂取が上回ってしまったみたいです。
しかも週3回も行けば、外食が増えてしまうのは当然ですよね。ラーメン、たこ焼き、各国のカレー…美味しいものに囲まれた万博、誘惑に負けてばかりでした。特に暑い日🥵はアイスクリーム🍨にかき氷🍧をよく食べました。
万博の中で大阪ヘルス館の肌年齢・体年齢チェックを受けるのも楽しみのひとつでした。最初は「30代を目指そう!」と頑張っていたのですが、後半はサボってしまい…結局肌年齢41歳のまま(汗)。でもまた機会があれば挑戦したいです。
お客様の中には50代で肌年齢37歳・38歳という方もいらっしゃって、本当に尊敬します。
10年以上コツコツとエステを続けてくださっているお客様たちの成果を目の当たりにし、私も嬉しく誇らしく思いました。
実は娘も何度かチェックを受けて肌年齢が37歳と実年齢より高くでてしまい、ショックを受けていました(笑)。
娘は万博でお客様とお会いすることができ、実際にお肌を拝見して「本当にきれい!」と驚いていました。
普段から私が「お客様のお肌はとてもきれい」と話しても、あまり信じていなかったのですが、この時は実際のお肌の美しさに心から納得してくれました。
若さだけではなく、コツコツとお手入れを続ける大切さを目の当たりにし、ようやく理解してくれたことを嬉しく思います。
私自身も来年で60歳になりますが、「年齢の割には若い頃より肌はきれいになったかも!」と厚かましくも思っています。
30代の頃にはニキビや酒さ、肌荒れで悩んだ時期もありましたから、今の肌に満足できることはとても幸せです。
もちろんシミやたるみも出てきていますが、それも含めて“自分らしい肌”として大切にしていきたいなと思っています。
しばらく万博でご無沙汰ブログになっていましたが、これからはまた少しずつエステのことや日々の出来事を書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
【今日の写真】
電力館の予約が取れました。この光のショーが素敵です!
電力館のたまごちゃん!
フランス館も行きました♪
天井が鏡になってます。
オリーブの木
高級ブランドだそうです。
よしもと
西ゲートからバス🚌に乗り、夢洲駅の混雑を回避して帰宅♪
フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン
エステハウス アンディ
京都府城陽市寺田水度坂15-429
アクティ城陽商店街
0774-52-5020