【違法か?】他人様の忘れた夢再現 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今朝方、あるブロガーさんが嘆いていた。
参勤交代の夢を見た記憶はあるが、忘れてしまったというのである。
他人様の夢覗き見の免許は期限切れで、今はない。

が、普段閻魔様とは呑み友達。
かつては、蜂蜜漬け生がきを食った間柄でもある。
そこを臭わしたら、今回限りで仮免許を出してもらえた。

DCIM0087.jpg


……………………………………………………………

≪参勤交代……回船問屋騒動;百合の花は残った≫

伊達守村井育造に、江戸家老姥百合丞から早馬連絡があった。
十日以内に、お江戸に参勤交代だというのだ。

すでに三日が過ぎている。
急いで手配しても、実質五日。
早馬、飛脚ならギリギリなんとかなっても、外様とはいえ大大名。

仙台から江戸まで、ざっと六十里。

一人旅ならできるが、参勤交代となったら無理だ。

国家老・泉呑平介は思った。

急に味噌牛タンの用意もできない。



どうも蝦夷回船問屋について、殿がじきじきにお尋ねしたい模様。

姥百合丞は江戸家老の分際で、最近生意気である。
幕格とも、なにかうまいことをしているらしい。



と、悩んでいてもせんなきこと。

とにかく、急いで参勤交代準備に取りかかった。





途中、東北高校応援団のバスに乗せてもらったりしたが、とにかく期日前に江戸に着いた。

あ、これはオフレコである。

DCIM0278.jpg


DCIM0002.jpg

ところが、お江戸に着くとさような早馬は出していないときた。


むむっ。
さては南部藩の間者が、江戸家老に似せて書いたものなのか?

と、考えたが、時既に遅し。
勝手に藩を出たとの科で、即日改易、藩取り潰しとのお沙汰がくだった。


村井伊達守は歯ぎしりした。

帰る城もない。


裏では馬津派が動いていたらしい。


しかし、百合丞は残った。

これが、伊達回船問屋騒動のあらましである。

DCIM0265.jpg
DCIM0011.jpg