素晴らしい?人たちの実績 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

50~60年前


★チョングォ


エゲレスに追いつけ・追い越せと叫んだ方がいた。

エゲレスは、当時j世界最大の鉄鋼生産国だった。

鍋釜が集められ田んぼの真ん中には、粘土製の立派な製錬所ができた。


田畑は荒れた。

で、集めた鍋は使い物いならない鉄鋼になる。



数千万人が死んだ。

餓死である。


しかし、一時は国も3000万人以上の犠牲者を認めたが、今では一部雑誌では異常気象で未曽有の犠牲者が出たとなっている。


NHKあたりには、これに関する映像があったはずだが、今は見せないかもしれない。






★売春婦は国を助ける名誉ある天使とされ、ドラム缶に詰められて多くの紳士に提供され金を得た。


  が、大統領の証書があるのに、今では無かったということになっている。






★国家のために働く先生の中には、私の知っている算数ではない教育を受けた方がいる。

  25万ー30万=28万

この計算は、どうやったのだろうか。

村山君。




★怖いから逃げた。

そういうことはあるだろう。


しかし、共に逃げている仲間を数千人殺して追っ手を食い止める策とする。

そんな国には、溜息しか出ない。

でも、すんばらっすいナラらすい。




★そういえば、こんなこともあった、

国民の5人に1人が殺され、日本人でも生き延びた方が1人か2人いたが、ある先生方は、政権党の造った話だと宣伝した。


北に拉致された人がいるという話も、政権党のつくり話らしい。


おタカさんも、かなり悪い話が出てきている。