【勘違いしやすい】植民地と併合 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

植民地と併合。


これは全く違うものだが、一部政党やマスコミなどの影響で、同じものと勘違いしている人が多そうだ。


いや、彼らの目的は混同させて金をせびったり、今の日本を追いつめて滅亡させることにあるだろうから、その意味では作戦は成功している。



植民地と併合の大きな違いを、イギリス領インド(現在のインド、パキスタン、スリランカ。バングラディシュ、ミャンマー)と併合した朝鮮との違いを、いくつか挙げてみよう。



細かいことを書いてもしょうがないし理解しにくいので、いささか不正確だが極端な例を書く。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★植民地の例(イギリス領インド)


・その国の皇帝を退位させ、流罪にした。

(ムガール皇帝を裁判にかけ有罪とし、ミャンマーに流刑とした)

(補足;ムガール帝国はモンゴル帝国のなまり。チンギスハンの流れをくむ500年帝国)



・原住民の生活向上のための設備などは、まったくと言ってよいほど投資していない。

(現地投資は、工場や港など自国所有物)



・人種差別が激しく、英国人と現地人では雲泥の差があった。

(英国人にとっては、インド人は金を生み出すモノでしかなかったろう)







★併合の例(朝鮮半島)


・李王朝の子孫は、天皇に準ずる皇族扱いとし、日本の公爵・伯爵など以上の地位と名誉を約束された。

朝鮮王だった高宗の死は皇族の死同様、国葬にされている。

(植民地ではありえない待遇。植民地なら皇族どころか死刑または罪人扱いである)




・一部には、投資は北ばかりで南の韓国は日本の投資関係なく発展したのだと言うファンタジーを語る人もいる。

が、日本の投資が無かったら、ソウルにはいまだに2階以上の建物はなく、上下水道さえなく、西洋人が北京と並んで不衛生な場所との報告を継続していただろう。





・朝鮮半島は、世界有数の人種差別や身分差別国だ。

これは今も本貫に関して法的な規制があることから明らか。


昨日の動画のように、併合で日本人は奴隷などの身分や人間未満の身分を無くした。


しかしこれは、安重根など、朝鮮貴族にとっては気分の悪いものだったろう。

身分差別は、朝鮮半島において長い歴史を持つ文化であり、国の政治や日々の生活の基本でもあったから。


(たまにブログで見る、安倍は人間じゃないなどと言った意味不明の叫びも、こうした考えが基本にあれば、理解はできる。もちろん納得などはしないが)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


補足


もし併合がなかったなら、朝鮮国はロシアの属国または大陸の国々の属国、あるいは西洋の属国。


とにかく、奴隷の生活のままだったでしょうね。


日本は、35年間併合しました。


しかしながら、その前の最低1500年(ファンタジー歴史では2000年以上)の奴隷生活をしいられた、主人の国である大陸国にはなにも言いません。



奴隷生活のがよかったのでしょうか。



毎年、正月には女を何人だか何百人だか献上していた方がよかったんですかね。



藁ぶきの家に住み、風呂はもちろんなく一生風呂には入らず、ウンチが流れる川で飯の準備。


もちろん、ハングルなど使えません。

ハングルを使っているのがばれたら、殺されても文句は言えないでしょうね。




そんな生活のが、日本併合時代よりいいらしい。




不思議なお方たちです。

また、併合を非難する日本人も。





併合反対派の伊藤博文を殺したのは、朝鮮人でしょうが。


反対派の重鎮が消えたので、併合が進んだ。



だから、安重根は併合を進めた日本にとっては、併合推進人物。






だいたい、安重根は明治天皇崇拝者じゃなかったっけ。






私の記憶違い?????







★韓国が懐かしがる、併合前のソウル




★併合後・前期のソウル。この後、高層ビルが建っていく。









★併合前の南大門、青瓦台付近









★韓国が忌み嫌う、併合後のソウル


(上の写真と同じあたり)






私の感覚では美しい建物であり、日本国内でもこれだけの建築はめったにない。









★蛇足