【報道用語】私の解釈 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★マレーシア航空機は多数の高エネルギー物質が貫通

 →マレーシア航空機は、単発の大型ミサイルで落とされたものではない。

   比較的小さな銃弾などにより損傷し、内部気圧の急変により空中分解し墜落したものである。

   このため、一部の遺留品などは無傷に近い形で残った。



★ロシアへの制裁を一時据え置き

 →いまここでロシアを怒らせると、今年の冬を越すのが厳しい。

   餓死、凍死者も出てくる。

   そうなると、欧米側としては都合が悪い。政府やEUへの不満も高まり、ドネツク付近だけでなく

   ウクライナ全体がロシア側に傾いてしまう。

   米国としては、中間選挙前に余計変な動きになるし、せっかくウクライナに投資した金も水の泡。

   一方、ドイツなどとしては、原発を止めて電力の多くをフランスに頼り、燃料などのかなりをロシアに

   依存している以上、あまり刺激はしたくない。

   バルト三国は、基本的にはウクライナに賛同しているが、エネルギー問題ばかりはロシア様様。

   おとなのふりして、静観としよう。